
【2022.10.22】フラワーアレンジメントレッスン
こんばんは☺︎kazamidoriのyumiです。
今朝コンビニに寄ったら半そでの人がいて、厚手のアウターの自分がおかしいのか?と一瞬考えてしまいました(´⊙ω⊙`)
ですが、周りの人を観察したらみんなパーカーやカーディガンを羽織っていたので間違ってないなと確信した次第です。
本日のフラワーアレンジメントレッスンテーマは
【色シリーズ〜グラナート〜】

グラナートはカラーチャートで言うところの落ち着いた雰囲気の赤。イタリア語でザクロという意味の色名です。
その昔、喫茶店(カフェじゃない)でアルバイトしていた時、夜はアルコールも出していてメニューの中にグレナデンサワーなるものがありました。
グレナデンもザクロシロップだったことを思い出して懐かしい気持ちに浸りました☺︎


深い暗めの赤とシルバーリーフが秋のイメージにぴったりです☺︎

面が大きいお花が多かったこともあり、皆さん配置に悩みましたね。
三方見(片面にお花をいれて背中を作る)でも四方見(全体的にお花を入れる)でも、形はどちらでも良いですが、どう作るかでお花の配置が変わってくるので、まずそこを決めてから取り掛かりましょう☺︎
三方見で作るとき、お花が前に集中し過ぎて前に倒れてしまい、後ろを隠すためだけに葉物を使いがちになるので、そこに気をつけながらアレンジしていただきました。
最初どうなることかと思っても、ちょっとずつ修正していけば最終的にとっても素晴らしいアレンジメントになるということです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は秋にふさわしいシックでマットな仕上がりになりました☆彡
【11:00class】




【13:00class】



【15:00class】




ご参加くださった皆さまお疲れ様でした\\\\٩( 'ω' )و ////
【information】
インスタでもお知らせいたしましたが、生花のフラワーアレンジメントレッスンは、11月から花器を持ち込んでいただくことになりました☺︎
使いきれない花器がたくさんあるというお話は少し前から耳にしていましたが、回数を重ねるたびにどんどん増えていくことになりますよね。一旦何とかしないといけないと思い、この持ち込み企画を考えました♪
花器を持ち込んでもらえれば、その分お花を少しでも増やせたり、花器も何種類かからローテーションで使うこともできるし一石二鳥!
なるべくテーマのお花に沿った花器を準備してもらえると良いので、お手間かけますが、たくさんある方は何個か持ってきてもらって、お花を見てから花器を決めるのも良いかと思います☺︎
レッスンで使った花器をあまり持ってない方や初回体験の方は、レッスンに使用したもの以外でも大丈夫です。
許容範囲の大きさはあるので、極端に大き過ぎたり小さ過ぎたりしないものをお持ちいただくか、最初はお店にあるものの中から別途お買い上げいただいても大丈夫です!
何かご不明な点があったら、遠慮なくお問い合わせくださいね♪
これからも楽しく安心してレッスンにご参加いただけるように色々取り組んでいきたいと思います☺︎どうぞよろしくお願いします♡
レッスンのご予約はオンラインが便利です♪
年内のレッスンは満席がちらほら出始めていますので、ご確認の上ご検討お願いします☺︎
木の下の花屋 Kazamidori
〒305-0047
茨城県つくば市千現1丁目15−10
Tel:029-828-5535