見出し画像

【記録/感想】推しの誕生日を祝うために花屋でイベントをした話


こんにちは。はな屋です。

タイトル通りの話をしていきます。
いつも通りめちゃくちゃ長いです笑笑

1月15日、VANNERのテファンさんを好きになってから、彼の2回目の誕生日を迎えました。
去年の誕生日はInstagramにてストーリー広告を出したのですが、今回は韓国の花屋でイベントを主催しました。
いわゆるセンイルイベントなるやつです。

✰タイトル
 星の輝きのような瞳の持ち主
 별빛 같은 눈동자의 소유자
✰日程
・2025.01.12(日) 12:00〜21:00
・2025.01.15(水) 12:00〜21:00
✰場所
 멜랑쥬(MeLange)
‎ 서울 마포구 와우산로27길 14


結論から言うと、本人がサプライズで来店するなど、本当に大大大大大成功したので、やってよかったなと心から思います。
(またやりたいかと言われるとちょっと考えさせてください…ってなるのですが…)

コンセプト決めから店やギフトの決定、それに伴う諸々のデザイン制作に写真や装飾の準備などなど…
本当に全てを1人でやり切ったので記録として自分用に残していきます。


1.開催までの経緯


2018年ごろからK-POPを本格的に好きになったのですが、お誕生日にまつわる文化に触れるたび自分も何かしてみたいな〜とうっすら思っていました。

ただ、韓国語も(未だに)できないし、写真を撮ったりするわけでもないし、なんなら韓国に行ったことすらないし…と諦めるばかりのオタク人生でした。

時が流れ、色々とあった中で、今回応援するテファンさんに対してはやりたいと思ったことを全部するぞ!と熱く決意しておりましたので、写真撮るオタクになったりペンサに行ったり…と色々するようになり…

そして、去年は私にとって初めてのテファンさんの誕生日だったので、まずはストーリー広告でのお祝いをしました。

正直、日本でもセンカだったりカップホルダーの配布などはできるのですが、東京や大阪がメインですよね。
大阪在住なのですが、ピッピ(VANNERのファン)が少なく、かといってイベントのためだけに東京へ行くのか?と思うとなかなか難しく…
の結果のストーリー広告でした。

もうちょいデザインはなんとかならなかったのか…

詳細な閲覧数は忘れてしまいましたが、まずまずの結果だったと記憶しています。


じゃあ、次は何をしようか?となった時に、イベントを韓国でしたいという思いが強くなりました。

きっかけは去年のセンカ巡りです。
去年、その時期に合わせて渡韓していたので、もちろんセンカに行きました。
その時、1人でいた私に声をかけてくれた韓国人のピッピ達がとても親切で…
一緒に回ろうと色んなカフェに連れて行ってくれたんです。
どの店も素敵で、ファンが集まれるとても楽しい空間だったこともとても記憶に残っていました。

だから、私がとても楽しかったように、韓国のピッピ達に楽しんでもらえるイベントがしたいと思い韓国で開催することにしました。

2.花屋選び

なぜ花屋なのか。それは簡単です。
はな屋が花屋したら面白いだろうから。

正直このニックネームは高校生の時に適当につけた名前なので、すごく気に入ってるとかでもないのですが、長年名乗っているので愛着はあります笑笑


動き出しは8月の頭でした。
多分そんな早く動かなくても良かったんだろうけど、思いついた時に動かないと気が済まない性格で…笑

本当に初めての経験だったので、インターネットで検索しまくり、開催できそうな店を探し…
とても頼りになる相互さんにどうしたらいいのか相談し…

やっとの思いで멜랑쥬というホンデの花屋さんを捕まえることができました。
Instagramで見た瞬間、絶対この店がいい!と思うほど外観に内装、お花達が好みでした。

カカオでやり取りし始めたのですが、まるで友達と連絡してるみたいな軽いタッチで、地味にカルチャーショックを受けたりもしました笑笑
だからこそお願いや相談がしやすく良かったです!

なんと言ってもこちらの店主さんはとても優しい方で…
感謝してもしきれないです…


窓にお花の絵が枠みたいになってるのがとてもかわいい…
内装もめちゃかわです


事務所に贈る用で花束も依頼したのですが、とてもとても可愛く綺麗に仕上げていただきました🥺✨
店主さんが撮られたこの写真もとても気に入ってます!!

本当に好みドンピシャの花束…


3.タイトル決定


イベントをやるにはタイトルという軸が必要です。
タイトルからコンセプトも決まりますし…

これは本当にすぐ決まりました。
私は誕生〇といった概念が好きで、デザインを決める上でもまずは誕生色を調べたのですが、これがドンピシャでした。

テファンさんの誕生日1月15日の誕生色は「深緑色」。
色言葉が「信条・模範・慈愛」
特徴が「星の輝きのような瞳の持ち主」

ぴったりすぎる…運命じゃん…

テファンさんのキラキラ輝く瞳が好きなんだ…わたしゃ…とタイトルがすぐに決まりました笑笑

誕生色面白いので、ぜひ皆さんもご自身の色を調べてみてください笑笑 

ちなみにメインタイトルが日本語なのは、私が日本人だからなのと、意外と日本語タイトルのセンイルイベントが多かったのでそうしてみました。


4.提供する花の決定

イベントは所定の花を買ってくださった方にプレゼントをお渡ししますよ〜という形式なので、提供する花を決める必要がありました。


誕生花にしたいと、複数ある中でもコデマリがいい!と思ったのですが、時期も季節外れで1輪として提供するのが難しそうだなと断念…
(コデマリの花言葉「努力」がテファンさんに合うと思ったのですが…)

この時期は、参考のためにありとあらゆる花屋イベントの告知を見ていたので、どういう花が提供されやすいのかなんとなく察することができていました。
そして色々と調べる中で、こんなにぴったりな花はないというものに出会います。

それが「白いストック」です。

まずストックには「見つめる未来」という花言葉があります。
テファンさんが常に未来を見つめて努力する姿にとても合う…!
それにイベントタイトルにもぴったりです。
星のように輝く瞳で見つめる未来ってとても素敵な未来になりそうじゃないですか…✨

そして、花言葉というものは花の色ごとにも特別な意味が込められています。

白いストックには「思いやり」という花言葉があり、これが一番の決め手になりました。

テファンさんは、メンバーやファン達など、関わる全ての人に思いやりを持って接してくれるとても優しく愛に溢れた人だと常々思っていました。

特にファンに対して、とても誠実で、時には自分の心を見せすぎてしまうほど、我々の気持ちに寄り添ってくれる人だと思っています。
これが思いやりでなくてなんと言うのか…

見た目も1輪で華やかですし、「永遠の美」という花言葉が付けられるほど花が長持ちし香り高いこともあり、買ってくださる方が長くお花を楽しめることも良いポイントでした。

包装もめっちゃかわいい…
水色の包装紙に黄緑色のリボン


5.ポスターデザインについて

こうなったらあとは簡単でモチーフは星と花、色は深緑をメインとし、深緑とテファンさんに似合う紺色や白色を合わせて、ポスターデザインの制作を進めていきました。

ただモチーフや使う色が決まろうと、デザインに関して本当に素人なので、ここに時間が1番かかりました…

作ってはうーん🤔となり、修正を重ねて、写真を撮り直し編集し直し…
11月2日のペンサでいい写真が撮れたことをきっかけに細部まで固まっていきました。

記録に残っていた大まかな4案
1番右からスタートし、少しずつアップデートしてます笑

そして出来上がったのがこちら。
どうでしょうか…

たらら〜ん💫

個人的にはやれる範囲でとても綺麗にできたと思います(自画自賛)

ヨントンでテファンさんにこちらを初めて見せた時、
「写真ははな屋が撮ったの?」とまず聞かれ、写真を気に入ってくれたようで何よりと面白く思っていました笑笑 

案内も
ハッシュタグを2個も思いつける能力がなかった笑笑



6.ギフトの準備

花を買ってくれた方にお渡しする大切なプレゼント。

日本である程度の数量準備するとなると結構大変です。
まず制作してくれる会社が少ないのと高額なのと…
知り合いに同人活動のプロがいらっしゃるので会社を紹介してもらったのはとてもありがたかったです。多用しました笑笑

今回制作したのは4点。
ポストカード・フォトカード2種・透明トレカ・ステッカー。

・ポストカード
ポスター画像のポストカードです。
裏面の下には以前描いてもらった星の絵を入れました。
ちょうどこの時にイベントの話をしたので、ただ星を描いてもらおうとしたら、イベントタイトルにぴったりな絵を描いてくれました笑

탼이의 눈동자 포스터엽서
テャニの瞳ポストカード

・フォトカード2種
表面の写真編集と裏面の制作をしました。
写真の選定は難航しましたが、特に犬のベレー帽とストックの造花はペンサの時にイベントで写真を使いたいと撮らせてもらいました。
物を受け取る時におっけーと言って、撮る時にはバッチリなキメ顔してくださって感謝です笑笑

これが年末ギリギリのクリスマス頃の制作になってしまって、元々使いたかった会社が間に合わないからと使えず…
すぐできるけども印刷の色が濃く出てしまう会社に依頼することになったのは後悔ポイントのひとつです。

完成品
팔랑팔랑 꽃강아지 포토카드
ひらひら花子犬フォトカード
새근새근 별강아지 포토카드
すやすや星子犬フォトカード
裏面も可愛くできたと思います💪

・透明フォトカード
個人的に欲しかったので作りたかった透明フォトカード。

私が以前制作したぬいぐるみの탼멍が流れ星に乗っている絵を描いてみました。
見えにくいのですが瞳のハイライトが星形なのがポイントです笑

별똥별 투명 포토카드
流れ星透明フォトカード

・ステッカー
テファンさんがメンバーの誕生日の時アップしているヤンパクンヤの絵のパロディです笑笑

今回のイベントは8月から準備を始めていたので、もしかしたら1月にはテファンさんがクンヤに飽きてる可能性あるかな…?と心配していたのですが、いつまで経ってもその愛が消えることがなさそうだったので実現したギフトです笑笑

생일 ㅊㅊ 스티커
センイルチュチュステッカー
人生で初めて丁寧にトッポッキを描きました笑笑
元の絵

ギフトではないのですが、年末に花に貼ってもらうステッカー制作を忘れていたことに気づき、大慌てで制作しました…
なんとか間に合って良かった…

どんなお花よりかわいいてゃに

あと、よくセンカにはラッキードローなる少額をいただいてくじを引いてもらう企画がありますが、狭いお花屋さんに立ちっぱなしで居続けるのは難しいですし、ラキドロの商品を準備する手間と金銭的余裕もなく断念しました。

7.装飾の準備

イベントをする上で大事な装飾達。

2024年に撮った写真達の中からお気に入り達を集めてロゴを消し、色味を整え、印刷しました。
厳選したつもりがこうなりました。
ちょっとあまりにイテファンが綺麗すぎて…

大量+大きめサイズが10枚

これを壁に全て貼るとストーカー部屋まっしぐら。貼ってはいけない。

せっかく印刷した写真を無駄にしたくなかったので、ギフトの中にランダムで写真が入っているというイベントを追加しました。
無事に受け取ってくださった方はいるのだろうか…

また、テファンさんご自身がアップするお写真達も大好きなので、これも準備していきました。

フォトガーランドにするつもりだった

それ以外もぬいぐるみや大好きな祖母が編んでくれたお花の敷物、フラワーショップイベントのペンサで当てたサイン入りの名札などなど…

そして、イベント前日の21時にお店に向かい、1時間半ほどかけて装飾をさせてもらいました。
たくさん写真がありすぎるせいで何を飾るかとかあまり考えず行ってしまって、その場の感覚でひょいひょい壁に貼り付けた割には見栄え良くできたのではないでしょうか…笑

店内のテレビでYouTubeが流せるので、再生リストを作ってお渡ししたりもしました。

お店の外
お店の中
お店がかわいいからストーカー部屋感が薄れた壁


8.イベント当日について


準備をしてしまえば、何もすることはありませんでした笑
ギフトも渡韓前に夜鍋して袋詰めしていたので…

ただ2日間とも開店前に行き、開店のツイートをしてから、ぺこりとお願いしますとご挨拶だけしていました。

そんな15日の15時ごろ…
ホテルの移動のために雲西駅にいた時間…

突然店主さんからカトクが。
やたらと!!が多いからトラブルかと思ったら、まさかのイテファン来店の写真が…
会えずとても残念でしたが、それを超える喜びに涙…

以前イベントの話をした時に来たいと言ってくださってはいましたが、これまでテファンさんも含めてどのメンバーもこういったイベントには来ていなかったので全く来るなんて想像もしておらず…
びっくりサプライズすぎる…

その時のカトク
まじでびっくりして衝動のまま日本語で送るあほちゃん

とりあえず私のような悲しい人を生まないために、私が知ってるセンカを主催してる方々に速攻でDMしました笑笑
無事にみな会えたみたいで良かったです…
私はそれぞれのセンカに行った瞬間、ハグを強要して慰めてもらいました笑笑

イベント終了後は20分もかからず片付けをして、無事に大きなトラブルもなく終えることができました👏

9.お気持ち表明

まずは、わざわざ花屋まで足を運んでくれたテファンさんとピッピ達、距離や日程の関係で行けないけど行きたいと思ってくれたピッピ達、私が相談をした時に丁寧に答えてくれた方々、全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

みんなを楽しませるためのイベントのつもりが、私が1番大きなプレゼントをもらったような気持ちで、幸せで胸がいっぱいです。


私は1人でも平気だし、人に頼るのが苦手なタイプ(普段助けられまくっているけど)で、韓国語もできないので、全部1人でやることに寂しいとかはなかったのですが、想像以上に大変でした笑

日が近づくにつれて、タスクがどんどん溜まっていくのにストレスを受け、作るもののセンスのなさに凹んだり…
別に全部の現場行ってるわけでもないのに身分不相応なのでは?と被害妄想に駆られたり…
自己満足でやってるくせに、このイベントで頑張りすぎてテファンさんが好きな気持ちも燃え尽きちゃうかもなと不安になったり…

こんなマイナスな気持ち達は書き起こすとあほすぎるなと自分で笑っちゃうのですが、珍しくこう思いながら準備してました。

でもこうやって、自分が今できること全てを注いでイベントを準備し、成功することができたので、達成感でいっぱいですよ〜!
テファンさんやピッピ達が来てくれて、感想をくれて、本当に嬉しい!!


そして、テファンさんが、ファンがこういったイベントを準備したり、韓国まで会いに行くことを「愛」だと思ってくれていて、その愛に応えたいと行動を起こしてくれることって、決して当たり前のことではないじゃないですか。
本当にありがたいことだと思います。

テファンさんの思いやりを受け取ったような気がして、心がとても暖かくなって、彼への愛が溢れてしまいます。

テファンさんを好きになって良かった〜!!
やっぱり私の人を見る目は確かだね!!(突然の自画自賛)


以前の私だと、アイドルを応援することは自分のための娯楽や自己満足でしかないのだから、「愛」だとか「〇〇のため」だとかそういった言葉はきもい自分を守る嘘のような気がして、使うことがとても嫌だと思っていました。
※他の人が言ってることを否定してるわけでは絶対ないです!!みんなは心から思ってるだろうから!!
あくまでも私自身の話!!私は人の心がないので!!

今もその気持ちが完全になくなったわけではありませんが、これが「愛」だということは今回の件を通して理解した気がします。

人間の気持ちをまたひとつ学びました。
by心のないロボ


テファンさんは私がやりたかったことに挑戦するきっかけを与えてくれ、知らなかった感情も教えてくれるすごい人です。
神格化しちゃうとやばいので絶対しませんが、感謝の気持ちと尊敬の気持ちはたくさん持っています。

とにかく!今回の件でたくさん幸せと感動と学びを得ました!
来年どうするかは全くわからないけど、何か私にできることはやりたいと思います!!


早くテファンさんに会って、直接お礼を言いたいなぁ…


それでは、長々と怪文書を読んでくださりありがとうございました、笑笑

店主さんが素敵に撮ってくれた
かっこいいって褒めてくれました笑
実は去年の誕生日にプレゼントしたブレスレットを着けてくれていました…
きゅんきゅんきゅん
髪の毛ご自分でセットしたらしい
天才
楽しい思い出がまたひとつできました


✰追記(25.01.20)

2025.01.19の탼단지 +25🐾にてセンカツアーの話をしてくれました。

その時にお花屋さんの話もしてくださって…(号泣)
さらにそこでもらってくれたお花を家に飾ってくれていてまでいて…(号泣)

최애(태환)と최애(샐러리쿵야)

ピッピが店にいなくて残念だったと仰ってたのはごめんて…ってなりましたが、ストックの香りをとても気に入ってくれてるみたいでとってもとっても嬉しかったです🥺✨

すごくスースー香りを吸い込むから笑いました笑笑


✰追記(25.01.27)

この期間のvlogを作りました〜
主にテファンさんとのやりとりや観光が中心の映像です。

いいなと思ったら応援しよう!