のらねこポスト 2024.vol6
どうもcofumiです。同人誌には色々ありますが、正直cofumiは一匹狼!?を好むので、どこにも所属しておりません。
ではなぜ「のらポス」なのか?
それは、自由度が高いからです。
好きな時に自分が好きな詩を投稿できるし、選ばれると詩誌に掲載されます。
更に!今回初めて知ったのですが、「のらポス現代詩Award2024」というのがあり、そこで佳作を頂きました〜!いやーびっくり🫢
でもこうして結果を出せるとまた階段を登りたくなりますよね。
青い空に近づきたい。そんな思いです。
投稿する私たちは、Xやメールが可能なので一切お金は発生してません。
年会費ももちろんありません。
Xで源ヒカリさんが呟いているので、それをご覧になっていただけるとよくわかると思います。
こんな純粋な気持ちで、この詩の世界を盛り上げて行こう!
そう思っている方は応援したい。
今回も、勝手に自分でこの記事を書いています。裏から根回しなんてされてません🤣
Xのアカウントが無くても、メールできます。なので、その宛先も画像で貼ってありますのでよかったらご確認くださいね。
snsで発信している以上は、誰かに読んでもらいたいとか、自分の詩は他の人にはどうなのかな〜?とかそんな小さな疑問や不安を持ちながらも投稿していることがあるんじゃないかと思います。
だからスキがつくと大喜びしますよね!
特にXは、リポストの機能があるので、気づいたら100スキを超えていたり。
始めた頃のことを思うととんでもない数です。
何だか長くなりましたが、自分の発信が皆さんの何かのキッカケになればと思います。
ちなみにAmazonで詩誌は購入できます。
そういえば、猫の詩を書いていなかったので、それを書いてみようかな🐈
いいなと思ったら応援しよう!
書くことはヨチヨチ歩きの🐣です。インプットの為に使わせていただきます❤️