「黄色の自転車で行こう」lyric video完成!
どうもcofumiです。
初のミニアルバム「Swing]の1曲になります。
是非ご覧になってください。宜しくお願いします💓
この歌のMVは作りたいと思っていたんです。
canvaしか使えないのですが、それも全くまだ未知の世界で(笑)使い方もまだよく分かっていません。きっとわかってる人からするともどかしいでしょうね。あっはは
作りながら全く進まないんです。イメージがどうも違う。
そんな時ふと思い出したんです。若いころバンドを組みたかったことを。そう思ったら、メンバーを画像にしちゃおうって思って!
ボーカルは一応自分のつもりですが、すみません盛りすぎました。
あれからもうウン十年ですから奥さん。いつもの妄想だと思ってください。
なので驚きの動画になっています。笑
こうきたかーと誰もが思うに違いないと勝手に思っています。
あ、最初の自転車のチリンチリンいいでしょ🤭
✴︎✴︎✴︎
ここからは興味ある方だけご覧ください。
歌詞について解説もどきをしてみました。カッコ書きにしてます。
「黄色の自転車で行こう」(赤と迷いましたが、主人公がさっそうと自転車をこぐ姿は黄色だったんですね。)
(そのままイメージしてください。本当の地図でも妄想の地図でも、コーヒーが冷めてしまうくらいどこに行こうかとかそこから派生する感情、気持ちをこの主人公は思ってるんですね。アクティブな女性がイメージできるでしょうか。そして夢中になったらコーヒーさえ忘れるという。そのまんま私です。笑 ふと窓を見たら青い空が広がってて、こりゃ外にでなくちゃって、そうだ!彼氏に会いに行こう!って勢いつくわけです。)
(これは、自分の願いでもあるわけです。主人公はとても幸せなんです。さっきの地図と繋がるのです、地球の皆はどうだろう?って、そこで悲しくなったりしてます。どうしてだろうって。自分にできることは限られていますから、ここで皆が自分と同じように幸せであってほしいと願うわけです)
(特に説明は必要ありませんが、彼氏のことが大好きなのことをどう表現したらいいのか?と思ってbig waveを使いました。なかなか言葉選びは難しいですね。あと、彼氏のことをどのくらい好きなのか?という表現を悩んでブレーキは〜にしました。)
(感情も、人生も天気みたいだなって。それを表現してます。それはきっと自分だけじゃないよ、みんなそうだよって、それをカジュアルに「毎度お馴染み」という表現にしてみました。世知辛い世の中ですが、共鳴、共有できる相手がいることは幸せだなと。noteでいつも応援してくれる一人一人のアカウント名を思い出しながら…)
、、、と、こんな感じで書いてました。一つの何気ない歌なんですけど、世界平和も願ってる歌でもあります。
説明をしなくても理解して頂けていると思いますが、逆に書き手の思いと同じであれば、cofumiは一体感をここで感じることができます。
SNSってリアクションがあって初めてこちらに伝わってくるものだから。
だから小さなチャンネルに足を運んで聴いてくれる皆さんに、本当にcofumiはpowerをもらってます。視聴数は気になります。だってそれでしか聴いてくれたのかどうかわかることができない。でも今はそこで誰かと比較はできないなって。だってアマチュアの音楽チャンネルは無数ですから。だからcofumiに辿り着くのは奇跡。だからnoteを介して聴いてくれる皆さんには、本当に感謝してます🌸
そして好きという気持ちを大事にしてこれこらも創作活動していきます!
ということで、長くなりました。
これからもどうぞ宜しくお願いします!!