「遠い街の記憶」ショートショート #うたスト#課題曲I
私はまた一人、会社帰りに行きつけのバーでミモザを飲んだ。
そう、思い出のカクテル。
不倫だと分かっていたけど、社会人なりたての私には頼り甲斐があって、とても頼もしい男に見えた。
あれから8年も経つとあの頃の自分は子供だったなと思う。
いつもより1センチだけヒールが高い靴を昨日セールで買った。
少しだけ違う世界を見たくなった。
たかが1センチ、されど1センチ。
電車のつり革が持ちやすくなったくらいで、大きな変化はなかった。
でも、何故か気持ちは誇らしかった。
23時を少し回った頃お店を出た。
暗くて足元が見えない。
歩き慣れた道で思わず転んでしまった。
「大丈夫ですか?」通りすがりの中年の女性が声をかけてくれる。
「大丈夫です」と返事をしてしばらくそのままアスファルトに耳をあてていた。
人の靴の音、草花が囁き、虫達が忙しく歩き回る音が聞こえる。
さらに耳をアスファルトに押し付けると、いつの時代の言葉なのだろうか…。
時代劇で聞いたような言葉、人の呻き声、赤子の泣き声、馬の蹄の音までが次から次へと聞こえてくる。
まるで時代の地層を遡って聞いているような錯覚に陥った。
私は人の目も気にせず、大の字に仰向けになって夜空を眺めた。
この大地には歴史が刻まれている。
そして沢山の人間模様を見てきている。
きっと私の存在も悩みも、ちっぽけだって思っているに違いない。
このまま咲く使命を終えて大地に落ちた花のように、私もいっそ枯れて仕舞えばいいのに。
「ねえ、キミ。そんなところに寝そべっていても花になれないよ。」
そう言って抱き上げてくれた貴方は……
誰ですか?
今回は、ジユンペイさんの「徒花」の歌詞の中から、一部を抜粋してそれをタイトルに書きました。
cofumiは、プロットとか殆ど作らないでいきなりベタ書きするど素人です。
今回もそうでした。😅へへ
でも!どうしてかな、最後が何故か花繋がりで書き終わった!!
何を言いたいの?この短編?
分からない😆とても抽象的!?
これは、コメントしづらい💦
御免なさいジユンペイさん。
cofumiだから許してちょ✌️
そして、まだまだやっておりますこの企画👍
課題曲が豊富なので、楽しいです🎵