ユーチャリスの思い出
今は昔(笑)、20代だった会社員時代、、青山一丁目の会社につとめていたので、赤坂には時々でかけました。 ある日の会社帰り、赤坂のお花屋さんのキーパー(花用の冷蔵庫)の中に、美しい純白の、、初めて見るお花に出会いました。 それが ユーチャリス。
キーパーの上の方のガラスの棚に 数本 首をかしげるようにして、活けてありました。 好きなひとをドキドキしながら 遠くから眺めるように、他の店内のお花をみながら ちらちらとそのお花をみていました。
なんていうお花で 値段はいくらなんだろう。。 聞いて もし買えないお花だったら あれを買おう と 他のお花を決め、勇気をだして、あのお花はなんという名前で、おいくらなんですか?
すると、、「ユーチャリスというんですが 1輪が2500円です」と。1本の茎に2輪くらいのお花がついているようでした。 超見惚れましたが、その高級さに うっ、、と あきらめ サボテンを買ってお店をあとにしました。
その後も花屋になるまで、ユーチャリスと会うことはありませんでした。
長く一緒に働いてくれたスタッフさんで、一番好きな花は ユーチャリスで、自分が死んだときは、お棺の中のお花は 必ずユーチャリスにしてね と娘さんたちに何度も伝えている方も。
ユーチャリスは 当時でいうと 松田聖子さんがウェディングブーケとして持ったことで有名になり、最近ですと、北川景子さんが ウェディングブーケで 持たれて、またぐっと、注目されたそうです。
うちのお店でも 随分前ですが ブライダルでお使いしたことがあります。
そして 生徒さんが作った本番ブーケにも。
甘く、、どことなくエキゾチックな香りがします。
先に1輪が 2500円だったと書きましたが、ウェディングで使うような 1輪がおおきなユーチャリスは ひとつひとつを綿でくるまれ、箱の中に宝石のようにして 入ってきます。そうしたユーチャリスは たしかに 1輪2500-3000円くらいするのですが、茎がついていて少し小さめのお花がついているユーチャリスは 1本1000円以下で買えることもあります。
出回りは 12-3月でしょうか。 でもここ数年 うちの花屋では出会っていません。
そして、ワタシにとっては数年前の12月 広島のお花屋さんフルールトレモロさんからいただいた サプライズのユーチャリスとハボタンの花束が、なんといっても忘れられません。
東京でのお花のお仕事のお手伝いを少しさせていただいたお礼にいただいたのですが、この花束を始めにみたときは、お母さまへの花束かな?あまりの素敵さに、これをいただいたら美しすぎて泣いちゃうでしょうね。。とメッセージをおくると、なんと 私への花束だったという。。。
家庭画報さんでのお花特集もされたりしていらっしゃる人気のお花屋さんですが、彼の作る花束は 本当に美しいです。。ユーチャリスとハボタン。。冬の冷たい澄んだ空気を静かにみつめる花たちの表情が 美しすぎて、忘れられません。
季節はずれの6月に書いてしまいましたが、ちょっと思い出す機会があったので。。 あなたも いつかどこかで 美しきユーチャリスに出会えますように。