![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156895706/rectangle_large_type_2_e86c4e91aa7c86ba20586d73513d70b1.jpeg?width=1200)
和歌山加太のオジバ商店
今日は旅の話で、2年前のこの時期に訪れた古民家カフェをご紹介します。
加太に行った目的は淡嶋神社で私が使っていた雛人形やぬいぐるみを供養するため。
無事に供養を済ませ
ランチはどこにしようかとGoogleマップで調べて辿り着いたのが、オジバ商店さん。
土日のみ営業
![](https://assets.st-note.com/img/1728083565-DrWh71G2ux8eFtyMCdImgwAH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728083565-Ik0xhgpzSeZsXrTKbtfdOFaW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728083566-M7vYZEk63KRLhy08oJwjt1Q2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728084141-2hsHk01yX9iFUE3gOJxmKlAC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728084141-NGMre1ja3pItcPYJBmuf9OWo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728083566-zbyF7ukSDxG3tef41KwcoQJE.jpg?width=1200)
消しゴムマジックしたから写真がボヤボヤしてる部分あるけど。
古民家カフェ。
奥がカフェ、入口手前には写真は撮ってないですがドライフラワーや雑貨も販売していて、それもレトロでした。
おばあちゃん家にいるようで、ものすごく落ち着く…。
あらゆるインテリアがレトロで昭和を感じ見てるだけでウキウキ。
それをひとつひとつ見てるのが面白い。
お料理を待つ間も楽しく過ごせました。
もっと写真撮れば良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1728168025-nxDHNZW70uTJKyoRGEVCflqe.jpg?width=1200)
何よりこの、お料理が美味しかった。
男性には物足りないかもしれないけど
栄養もあるメニューで、ひとつひとつ丁寧に作られた感じのおかずで味もよくて
器も素敵で。コップも昔おばあちゃん家にあったな、こんなの。
これで1000円でしたが
インスタみたら今年9月から1200円に値上がりみたいです。今のご時世仕方ない…。
そして、店員さんの女性がものすごく雰囲気の良い方で店員さんの接客にも安らぎました。
ただ、車を停める場所がなかなか見つからなくって(釣り人達で駐車場がいっぱいだったり)
私達は駐車場ではないけど、海の側に停められる場所を見つけて近くにいた現地の人の了承を得て停めさせてもらいました。
なかなか加太まで行けないけど
ここが近くなら通いたいと思うようなカフェでした。
今日は小さなマルシェやってるみたいです。
土日営業、11時〜17時
シェアショップのオジバ商店さんの中にある
名前のない喫茶室というカフェみたいです。
画像付きで上手くインスタのリンクは貼れない…