見出し画像

【発表したかったのに!by中3生徒さん😫自己表現は全てのやる気の元❤️😉⭐️】

子どもも大人も最高に幸せにきる理想の夢実現⭐️

勉強も仕事も人も大好き❤️を増やして楽しんで生きる

お役立ち情報をお伝えしています⭐️


★  🌟   ★  🌟     ★


こんにちは!


お元気ですか?


今日は謝罪が2つです。


1つ目。


9/23のインスタライブが途中で終わった上に、データが消えてしまいました!

「レイキヒーリングの大きな効果」について

佐野優子先生からとてもいいお話を聞いていて、とてもいいまとめのところで突然私のiPhoneがシャットダウンしてしまいました。

あたたかい、というより暑い窓側でライブをしていたので高熱で動かなくなってしまったのです!


参加していらした皆様、申し訳ありません!

佐野先生にも大変申し訳なく、後日またスケジュール調整をしてよりいい内容をお届けします。

ごめんなさい!


謝罪2つ目。


これは私の生徒さんに。


中3の、どちらかというと英語が苦手な生徒さんたちが多いのですが

ますます発表や自己表現に一生懸命な生徒さんたちが増えて嬉しい限りです。


が、授業後半から怒り気味の生徒さんが。


「発表したかったのに、当ててもらえなかった!」「やる気無くす・・・」


謝りつつ、ここまでやる気がいっぱいなのか!と嬉しくもありました。


教師生活29年目

どちらかというと

勉強が苦手な生徒さんたちと関わってきました。


年代を超えて

みなさん、そして自分にも共通するのは


・わからないことがわかるようになりたい


・かっこよく、できるようになりたい


・面白い経験がしたい


・自分のこと、考えたことを知ってほしい



思春期で日替わり、時間がわり?で

気持ちも体もむずむず大荒れもする年頃で


時に大暴れ?!することもあります。


だから叱ったり諭したり

疲れることもあるけれど


目標を決めて

それに向かう行動の可能性を信じて

毎時間少しずつでもやる気を育てていけば


大きく成長していく!


ということ。



中3の今でも手を挙げてたくさん発表したい!という生徒さんたち、すごいと思います。



それにしても


全員が満足できる授業の形


大人数では難しいですが

悩む価値はありますね。


そんなふうに子どもたち、生徒たちと成長を続けたくなるから

教師の仕事って辞めたくなくなるのですよね。


さて、大人のあなたの

「やる気」は

どこにありますか?



体と心と生き方を探求していくエネルギーにつながる

「レイキヒーリング」も

学びながらレイキ講座の素敵な生徒さんたちと続けていこうと思います。



これを英語教室でもどう掛け合わせるか?


う〜ん難しい!


面白くなってきました!




🌟お知らせです。

レイキヒーリングで尊敬する先生方がたくさんいて嬉しいのですが


次回9/29(日)14:00〜

私のアカウント @hanatenoriko.coach


加藤惠利子先生 @maronyan4

とインスタライブで

「レイキヒーリングの大きな効果」



についてお聞きします!


人と動物の健康サポート


国際レイキ普及協会認定ティーチャー

アニマルコミュニケーター


としてもご活躍中です!



愛犬家の私としても楽しみです!

ぜひコメントや質問でご参加くださいね。




では、今日も素敵な1日をお過ごしくださいね!❤️



・・・・・・・・・・・・・


お問い合わせ、ご要望などありましたら

このメールに直接返信


または


LINE登録して「学びの才能発掘⭐️動画講座」プレゼントを受け取り、

メッセージを送ってください。

  ↓

https://lin.ee/jlKFMBa


・・・・・・・・・・・・

■お客様の声

・今聞けてよかったです。

🌟とてもわかりやすくて、楽しい時間でした☆彡

子供のタイプもわかり、自分のタイプもわかったので それに合わせて子供の関われば、やりやすいだろうなと思いました。

やっぱり専門家に聞くと、すぐに解決できますね!

🌟参加してよかったです。子供への関わり方が、 今後少し楽になりそうです。ありがとうございました。

🌟自分の理想の状態が明確になりました。

🌟定期的に診断を受けたい。そこで、自分の気持ちやこれからの方向性を確認していきたい、と思います。

🌟典子さんが真摯にずっと聞いてくださる事により、安心してお話ができて、意欲的になれました。私にとって大きな転機になると思っています。

🌟とても落ち着いていて、流れもスムーズでした。

🌟それぞれの才能のタイプにより、アプローチの方法が違う。自分の子供がどの様なタイプを検証して工夫してみたい。

🌟のりこさんがこれまで27年間、子供たちと向き合われたご経験の中から得られた情報と分析が全面に盛り込んであり、中身の濃い、とても充実した内容でした。

例えば、この子はこのタイプだなと分かっていても、その先の声かけ、実際の勉強に繋がる具体的なアイディアの引き出しが自分の中にはなかった(そう言う保護者の方は多いと思います)ので、是非使いたいと思います。本当にありがとうございました。

🌟子供達が改めて自分のことを知り、自ら学ぶきっかけになるチャンスがあったらいいなと思います。自分の子供達にも教室の生徒さん達にも是非受けてほしいなと思っています。

🌟コーチングセッション後のHappy Mapが役に立っています。

🌟考え話しているうちに、気持ち悪いくらいモヤモヤしていたことが解決してきました。落ち着いて聞いてくれているので、安心して話しやすかったです。

🌟人との関わりの中で、ついやってしまう自分の行動の傾向パターンに気付きました。それを癒すことが前に進むためには必要だと分かりました。

🌟行動パターンを癒す方法を教えてもらったので心掛けたいと思います。

・・・・・・・・・・・・

★小中学生のお子さんが勉強や英語が好きになっていくヒント、まずは親、先生、大人がHappy Lifeをつくる情報や講座についてをメルマガでお伝えしています。無料登録はこちらからどうぞ。
    ↓

https://resast.jp/subscribe/159206/2061277

#才能発掘

#才能発掘コーチング

#自律的学習を促す

#本当の夢を叶える

#グローバルライフ

#英語学習を楽しむ

#子育てを楽しむ

#自分の人生をつくるサポート

#楽しい人生づくり

#人生は一度きり

#自分の人生を生きる

いいなと思ったら応援しよう!

HANATE LAB典
いただいたサポートは、活動費として大事に使わせていただきます💖