靴問題、一件落着の巻き
私は長年、靴問題を抱えています。
厳密にいうと、21.5㎝で、
横幅が4Eくらい⁉
小学生の時から、
運動靴で合うものが見つからず、
横幅に合わせるものだから、
22.5㎝履いて、
中学⇒高校の卓球で
爪が割れたり巻き爪になる。
数年前に卓球を再開してからも
靴がなかなか見つからない。
卓球用のは横幅がほとんど合わない。
で、今回思いついたのは…
この組み合わせを使ってみようと。
もともとFormthoticsの中敷きを使ってましたが、
普通の靴下を履いていたので、
左右の動きで靴下がよれて、
親指が巻き爪になっていた。
3Eの瞬足スニーカーが目に留まり、
最初から内履きなら大丈夫でしょ!
と購入。
とにかく軽い!
靴底が高くないもので、
メッシュタイプにしたのでユル目だけど、
履き口のマジックテープでしっかり固定。
そして5本指靴下。
土踏まずを持ち上げ、
爪が当たらず、
全ての指が自由に動き、
しっかりグラウンディングできる。
コーチからは
「瞬足!このチョイスは考えたことなかった!」
と意外性あった模様^^
これで試合に出てみることに。
7試合しましたが、
その日の晩、翌日ともに
これまであった強い脚の張りがない!
ホントに驚いた——
これまでは、
靴下の中で足指がキュっと縮こまって
余計な緊張状態の中でやってたんですね。
瞬足スニーカーは
結構柔らかめの素材(メッシュ)なので、
次回はもう少しホールドするタイプでもいいかも。
それにしても、
劇的に脚がラクで驚いた次第です。
脚が小さい、
横幅が広い、
脚が疲れやすい、
などある方は、
是非ともお試しあれ!