見出し画像

【沖ドキゴージャス】有利区間天井・天国後引き継ぎ後の立ち回りについて狙い目・考え方をわかりやすく解説。

こんにちは、Youtubeで沖ドキの考察動画を投稿しているハナ助と申します。

今作【沖ドキ!ゴージャス】では有利区間が最大6000gに伸ばされましたが
今までの沖ドキシリーズ同様ハイエナ機として活躍し、高単価・高時給・拾いやすさなど他の台と比べトップクラスの機種となります。

本記事では沖ドキブラックとの違い、有利区間天井の結論・狙い目について詳しく解説しています。

・現時点で沖ドキゴージャスについてよく分からない
・ゴールドやブラックと同様の打ち方、やめ時でいいのか
など沖ドキゴージャスについてまだいまいち掴めない初心者🔰の方から何となく考え方は分かっているけど打ち出せるか悩んでしまう中級者の方などにも役に立つかと思います。

またXでは打ち出す前後の履歴も公開しておりますので興味を持たれた方に関してはそちらもご覧ください。
X→hanasuke_oki

結果が出ている今も現役でバリバリ使ってる狙い方です。 過剰に広まって自分が使いづらくなると嫌なので、あまりたくさん広めたくないので有料にしました。


【注意点】
・本記事は沖ドキゴージャスの考察とそれに付随した狙い方・考え方の記事です。解析と異なる可能性もございますので予めご了承ください。

・大量のサンプルによるデータ解析、根拠をご要望される方にはご期待に応えられないかもしれません。そのような方はご購読を控えていただければと思います。

*12/9 打ってはいけない履歴、切断のズレについて追記
*12/25【最重要項目】天国後有利区間の引き継ぎ条件、引き継ぎ後の狙い方について追記
*1/21 実戦データの解説を更新
*1/25 サンプル数の増加に伴う、数値及びズレの法則を更新
*1/29 実戦データの解説を追加


それでは本題に入ります。


ここから先は

6,621字 / 13画像

¥ 3,980

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?