
REAPERでVST等プラグインをキーボードショートカットで呼び出す方法
この音源はそのままでもいいんだけど、ちょっとだけ整えたい。ちょっとだけ空間処理かけたい。
そんな時に、目的のプラグインを一発キーボードショートカットで呼び出す方法のご紹介。
まずショートカット用のキーを割り当てます。

REAPERの「エフェクト追加ウィンドウ」を表示してください。
メニューに「ショートカットを作成」があると思います。

「ショートカット:」にパソコンのキーボードで、例えば「Alt+Shift+W」と打ってみてください。
「OK」を押し、目的のトラック上で先程の「Alt+Shift+W」キーを叩くと、FXにプラグインがトラックに読み込まれていると思います。
個人的にちょっとした便利な機能でした。
以上です。
*REAPERのバージョンはv6.51/Win10
*日本語パッチの対応状況により多少ニュアンスが違う場合があるかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
