見出し画像

スマホを落とした「だけ」とは言えない

ある休日、お昼ご飯の買い出しに出ていた私が家に戻ると、父が何やら右往左往。そう、タイトル通り、スマホを失くしたのだ。どうやら近くのコンビニでコピー機を使った辺りでスマホを持っていたか記憶が不確かだという。当然のごとく、コンビニはもう探したし、母に頼んで鳴らしてもらったところ近くで着信音はしない…

回線会社に電話したところ、同じ町内の三丁目にあるという。家は一丁目。ということは家にはない…?

とにかくスマホを失くしたということは、もう電話そのものを失くしただけとは言えない。人によってはキャッシュレス決済を悪用される可能性もある。しかもうちの父は、スマホのケースにマイナンバーカードも入れていた。顔が違うとはいえ、他の人にマイナンバーを見られることは避けたい。「スマホを落としただけなのに」というタイトルの話があったが、もうスマホを落とした「だけ」では終わらない。

ちなみに、翌日父の車の運転席の隙間にスマホは落ちていた。三丁目じゃないんかい!

いいなと思ったら応援しよう!

hanasoraen
よろしければ推してください!