マスコミの暴走を赦していいのか
北九州市のマクドナルドで凄惨な事件が起こった。塾帰りの中学生二人がわずか30秒ほどで刺され、女子生徒が亡くなったという事件で、12/19朝の時点で犯人の男は未だ捕まらず逃走を続けているというものだ。
このニュースをいくつか見ていて気になったのは、この事件が起こったのが20時半ということで、中学三年生が外出する時間には遅いのではないかという議論があるという話だ。
結論から言うと、一般的な意見としては20時半の外出は「普通」だ。私は高校生の時、20時すぎまで部活があるのはよくあったし、今回の事件でマクドナルドにいたというのも、塾の帰りに親を待っていたという可能性もある。もし20時半の中高生の外出が危険だと言うなら、同じ時間に、子ども一人で家の中にいるのはどうだろうか?家の中に押し入る強盗はいないと言い切れるだろうか?
ハッキリ言って、SNSでそういう発言があるのは「公正世界仮説」(後日詳細を説明)という心理で行われるものであり、根拠を突き詰めていけば破綻するものだし遺族の目にも触れにくい。だが、ネットニュースで一度とりあげてしまうとそういう議論がある、という事実が明確になってしまうし、遺族の目に触れる可能性も高くなる。マスコミの暴走としか言えない。
被害者の父親から「娘を突然奪われた悲しみは他の人からも想像できると思う。マスコミの取材は厳に慎んでいただきたい。」という旨のコメントも出ているが、「マスコミの取材は厳に慎んでいただきたい。」の部分ががっつり削除されている記事もある。
どこまで被害者と遺族を苦しませれば気が済むのだろうか…。そう思うのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ推してください!