
自粛中のオススメドラゴンボール映画
皆さん、この土日は自粛して家に居ましたか?
僕は何してたかというと、次のnoteに記事をあげますので、そちらをごらんください。
今新入社員に向けた入社式とか、学校も入学式あったり新学期始まったりしてるとこあるみたいですが、やばいよね。
社員や学生の事を駒だと思ってるんちゃうか?って勘ぐっちゃう。
今感染者を増やしたらホンマにどんどん取り返しつかへんことなっていくのに。
なので、みんな家にいましょう。
うつっても、うつしてもあかん。
学校休んだらええ。問題ないよ。家でちゃんと勉強しよな。
ほんでたくさんゲームしたり、映画見たりしよ。
と、いうわけで、今回はコロナ自粛中に観てほしいドラゴンボールの映画TOP5をご紹介します!
いや、土日終わるころにこんな記事書くなよ!
明日から普通に仕事あるねんけど!
なんでドラゴンボールやねん!絞りすぎやろ!せめてアニメ映画とかそれくらいにせぇ!
うるさい!!ドラゴンボールの良さこれから知れるんやからええやんけ!!
では紹介していきます。ちなみに僕はZ大好き人間なので、GT、超はなんだか観てて悲しくなるとことかあるタイプの人間です。
そんな僕が選ぶTOP5はこちら!
1位 ドラゴンボール超 ブロリー
2位 劇場版 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
3位 劇場版 ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
4位 劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
5位 劇場版 ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
いや、超は観てたら悲しくなる言うてたのに1位超なんかぇ!!ってつっこみありがとうございます。
では5位から解説していきますよー!
すべてAmazonプライムビデオのURLもはっつけておきますのでお時間ある方はごらんください。
悪の科学者ドクターウィローがこの世で一番強い奴の体を求めて悟空と戦う話です。(ざっくり)
5位はめちゃくちゃ迷いました!ジャネンバもいいし、ターレスもいいし、メタルクウラもいいし、とにかくいい映画が多すぎるんですよ。もちろん思い出補正もかかっておりますが。
この、この世で一番強いヤツの見所はまず、序盤の悟空の息子、孫悟飯の挿入歌があるところですよね。
知ってる人は知ってるあれです。
『ピッコロさんだいだいだいだいだぁ~い好き♪ピッコロさんだいだい、ピッコロさんだいだい、ピッコロさんだいだいだいだいだぁ~い好っき~♪』
っていうピッコロの事が大好きって事をとりあえず唄ってみましたみたいな感じなんですけど、この大好きって歌ってる時の映像がピッコロががっつり死ぬときのシーンなんですよ。
めちゃくちゃシュールです。見てください。
もう一つの見所は、ドクターウィローの助手、コーチンにブルマが捕まってしまった時のシーンなのですが
ウィローは天才科学者で、もうすでに肉体は滅びてしまって脳味噌だけの存在なんです。
その姿を見たブルマが『oh!No!(脳)』ってリアクションをとるんです。
それを見たコーチンが『洒落たつもりだろうが座布団はやれん!』って返すんです。
ほぉ、ドラゴンボールの世界にも笑点あるんやね。
※完全に思い出補正です。
フリーザの兄、クウラが地球に来る話です(ざっくり)
僕が人生で初めて映画館で観た映画だったんじゃないかな。
パンフレットは破れるまで読みましたし、模写しました。
この映画の見所は、まず冒頭からクライマックスです。悟空の親父、バーダックが出てきます。僕の最推しキャラクターです。
コスプレするほどに。
あと、もう一つの見所はピッコロvsクウラ機工戦隊ですね。
とにかくネイルと合体したピッコロの敵ではない余裕の戦いっぷりがいいんです。
ネイズ「さぁ、あと何秒もつかな?」
ピッコロ「さぁな?」
ここ、最高。
あとはクウラが悟空のかめはめ波の中を泳いで悟空の目の前に行くシーンもいい。絶望。是非。
そのほかドーレがやられたときにネイズが『ドーレェー!!』って叫ぶのですが滑舌的に『徹ー!』って言ってるようにしか聞こえなくていつも笑ってしまいます。
ドラゴンボール2作目の劇場版です。まだ悟空が全然小さい時の。僕もまだ2歳とかの時の映画です。
悟空が亀仙人の元へ修行しに行くとこから話が始まり、そこでクリリンと出会うところから話が始まります。原作と同じスタートで、亀仙人から出される指令が異なっており、原作ではぴちぴちギャルを連れてこなきゃならないんですが、劇場版では魔神城に居るお姫様を連れて来いっていう話です。(ざっくり)
よく考えたらめちゃくちゃな指令ですね。誘拐。
この映画は45分とちょっとしかないからか、めちゃくちゃ纏まっていて、取っても見やすいです。
そして原作に忠実ながらも映画オリジナルもふんだんに入っていて、クリリンとの友情が芽生えていく様子もしっかり描かれております。
そして、ドラゴンボールの醍醐味である戦いのシーンがほとんどありません。相手魔物やのにマシンガンとかばっかり使うし。
なのでストーリー重視の話となっております。
ランチさんが乗ってる一輪バイクめっちゃ欲しくなります。
そして、音楽も最高。良い選曲。
珍しく悟空がリンチされるシーンもあります。是非。
2位 劇場版 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
ホイというおじいちゃんがもってるオルゴールに勇者タピオンが封じ込められているので、それをドラゴンボール使って蘇らせてくれっていう話。(ざっくり)
この勇者タピオンの過去が暗くて心を開かないんですが、お兄ちゃんのいないトランクスが兄だと慕ってるうちにトランクスにだけは、心を開いていき…みたいなね。
時間軸というか設定めちゃくちゃになりますが、未来のトランクスがサイボーグフリーザを切り刻んだあの剣に繋がる映画です。
あの剣は、悟飯が幼少期にピッコロからもらった剣だ!だからこの映画は認めません!っていうファンの方も多いみたいですが、僕は全然受け入れられますこの映画。
この映画も戦いばかりではなくストーリー性があるので面白いです。
あと、カプセルコーポレーションにあるでっかい水槽に入ってるグッピーとミッキマウスプラティがとても綺麗です。
そして
超からブロリーです。一番最近の映画。
今までの余裕で超えてきました。
まず最近の映画ということで作画が桁違いです。迫力えぐい。
ピッコロに仙豆もらいに行くシーンあたりは作画崩壊してますが、他は抜群です。個人的にはブロリーvsベジータのシーンの作画が最高です。
「やるじゃないか!ようやく体が温まってきたぜ!」はあまりにも有名ですよね。
そしてなにより、この映画の冒頭30分がまた最高なんです。
そう、バーダックも出て来るサイヤ人の話なんですよ。
Z世代の人間からしたら設定が若干違うところや、「こんな美しい花火ですよオーッホッホッホッホ!」の名言がないなど、あれぇ?と思うシーンは多々ありますが、全然受け入れられるレベル。
とにかくバーダックが格好いいんだ!バーダックの最期はZとほぼ同じでしたしZ時代の仲間もこっそり描かれていたりして、ファンからしたらたまらない30分です。そこだけで1本映画化行けるやんレベルです。
この映画には悪者がいないのもいいですね。ブロリーと戦いますが悪者ではないし、フリーザも可愛いし。
とにかく飽きない2時間です。ドラゴンボールあんまり知らん人でも楽しめると思います。見所しかない。是非
番外編 ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜
映画ではなくテレビスペシャルなんですが、こんなにバーダックバーダック言うんなら紹介しておきます。
Amazonにはないのですが、確かU-NEXTではまだ配信されているはずです。
悟空の親父、バーダックの話です。地上げしていた星で不意打ちを暗い未来を予知できる能力を手にしたバーダックが見る夢は…
設定勝ちですよ。これは。
ホンマに観てほしい作品でございます。僕は全セリフ覚えるまで観ました。
自粛自粛となかなかしんどい終わりの見えない時期だから、ゆっくりするのも必要ではないでしょうか?
また映画紹介させていただきますー!
では今回はこの辺で。
いいなと思ったら応援しよう!
