松島へ行って来ました
仙台駅から仙石線で松島海岸駅へ途中の塩竃駅で終点と言われ後2駅なのに😆乗り換えです。
ちょっと心配だったので、近くのご婦人に次の電車に乗ると2駅先に行けますか?と訪ねた所、次の電車も折り返しで仙台に戻るとの事!😆
このご婦人も何年か前に引っ越して来たようで、電車が複雑なので何度も仕事に遅刻してしまった!😩って言ってました。
そんなに急がないので、気長に待ちます!
観光船🚢の予約10時にしておいて良かった!
観瀾亭、豊臣秀吉の茶屋を譲り受け江戸屋敷、そして松島に移築されたそうです。朝いち誰も居ないので貸切り状態の観瀾亭でゆっくりと暖かいお抹茶を頂きました🍵美しい風景が見られて、幸せ🍀
そしてセコイヤの木?かと思いや化石なんだそうです。貴重なものが見られます。
ピンクの可憐な花、セッコク石斛という松島の町花だそうです。
今の5月~6月が見頃なようでラッキーな事にあちこちで見る事が出来ました。
忘れもしない3.11の慰霊碑が綺麗に整備された海岸に!
何故か今年はレクイエムの感じがするんです。
今年2回目の海🌊こんなに海に来るなんて思っても無かった😄
のんびり湾内を島巡りです。意外と七福神の名前由来の島が多いです。
牡蠣の養殖棚だそうです。
🚢暫くすると、外洋に出ますので揺れます。と、アナウンスが!
だんだん水シブキが高くウォーっとお年寄りの声も😆💦
わざと揺らしてる?というくらいドンブラコと揺れる揺れるその時にちょっと変わった島が見えて、デッキに出たら、水シブキは飛んでくるし凄く揺れるし怖くて秒で船内に😱
戻ると、前の席に横たわってる男性が・・・船酔い?
観光船あなどれません💦
体調が優れない方お船の揺れに注意です!😌🍀
朱塗りの橋が3つ掛かった
瑞巌寺五大堂 外国の観光客が多いです!
観光船からも良く見える福浦橋
この島に掛かる橋を渡るには一旦レストハウスで入島料を券売機で買って通り抜けます。
この橋は出会いの橋なんですって‼
島には弁天堂があり弁財天様が祀られてます。
この島の橋のたもとが唯一この辺で海水に触れました。
海に来ると御祓をしなくちゃと砂浜に出たかったけど、近くに無いみたいなので指先だけちょこっと海水を触りました。
また、山を登ります。まだ午前中なので元気‼
弁天堂はとても見晴らしの良い場所で海を見守るように建っています。
良縁を結んで頂ける女神様だそうです。弁財天様は水、技芸術、財だけじゃないんですね。
カップルさん要注意‼リア充見ると嫉妬されてしまうそうです。
ちょっとの配慮と工夫で開運パワーを最大限に見方にして末永くお幸せ🍀😌🍀を💞
円通院とてもお庭が綺麗💞手作り念数も作れるようです。
350年鎖国していたのでずっと扉が閉められてたそうです。
扉の内側の装飾に西洋の花のモチーフが綺麗になされてます。
世の中の流れの中にも大切な秘めたる思いは現実として350年あまり丁重に守られ後世に受け継がれて行くのですね。
愛しい人に綺麗な🌹をという思いは人びとの信念だったり真心、本当の所の思いがリンクするから世界共通なのかな⁉素敵ですね💞あれっ!殿の薔薇好きはここ↑?
こうして21世紀に見る事が出来て光栄です🍀
最後に訪れた瑞巌寺
伊達政宗公の菩提寺です
本堂の右側に新しい大きな建物があり、靴を脱いで中に入り見学することが出来ます。
廊下も国宝って😆書いてある‼
奥に政宗公のお姿が鎮座してあり廊下越しに立ったまま見学も何なので、正座をしご挨拶をさせて頂きました。
観音様と子供のお地蔵様が鎮座されてます。
このお堂の少し手前まで海水がきたそうです。
参道の杉が津波の影響で枯れてしまったそうです。樹齢を重ね鬱蒼とした落ち着きのある参道だったそうです。
新しい木が植えられ生まれ変わりを感じさせます。
三聖堂
観世音菩薩、達磨大師、菅原道真をお祀りしているそうです。
この日寄ってけって厚が1番な神社さん?仏様?😊茅葺き屋根が情緒的‼実は松島に来て最初に写真に収めたのがこちらでした。向かい側は
駅まではお土産屋さん側を歩いてど定番の笹蒲鉾と萩の月🌓
そう言えば、松島は満月に近い日には海に写った月明かりが金色に輝くんですって!
とても豊かな✨穏やかな松島を体験させて頂きました😊🙏
視たこと無いのが止まってて!
ノーズのやたら長い新幹線‼なに?
これは写真撮らねばと、前方に行くと年を重ねたご婦人がテンション上がる~!って、先に😱言われた‼😆🎵ラッキーな事に試運転中の新幹線も観れて、最後まで楽しめました。
至れり尽くせりに巡らせて頂き、出会った方々、日本の心配りの行き届いた随所にお礼申し上げます。ありがとうございました😌