#82 創作漢字〜発想が面白い〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2021年2月1日
こんばんは🌙
#魚へんの漢字が未だに覚えられない澤井です
#頑張って鯨や鮭くらいです笑
今日は、嵐にしやがれのクイズコーナーでよく出されていた創作漢字についてです
#自分にとって嵐は永遠の嵐です笑
創作漢字とは、既存の漢字にはないけど、意味は読み取れる新しくつくりだされた感じのこと
#もちろんオンラインで検索しても出てこないです
それではここまで読んで興味を持った方は画像をご覧の上、次に進みください
画像見ましたか?
見たあなたは、その漢字がなんと読み何を意味しているか考えてください
#まだ下にスクロールしないでね
考えたあなた
答えです
①ソーシャルディスタンス
座るという漢字っぽいけど、人と人が離れて座っている=ソーシャルディスタンス
#なるほど〜 ☺️
②失笑
一瞬普通の漢字の笑うと思うが、よく見たら笑うという字の下が失うになっている
つまり笑いが失っている=失笑
#なるほど〜 ☺️
③休む
歩くという漢字の上に止まるという漢字を付け足している
つまり歩みを止める=休むだね
#なるほど〜 ☺️
④立ち読み
親みたいだけど親ではない…
んー分解してみてみると
立つ+本+見る
そうだね、立ち読みだね笑
#なるほど〜 ☺️
#たまにはこういうのもいいよね
#またこの創作漢字シリーズします笑笑
以上!