#569 成長を〜実感〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2022年6月3日
どうもこんばんは⭐️
#地味に最近コーヒーソムリエの資格とったわいわいです
#どうもコーヒーソムリエです 🤣
今日は、成長を実感しているという
自分の振り返り回をしたいと思います。
#明日は自分を厳しく批評する回笑笑
えー、もう簿記試験まで残り1週間とわずかとなりました。
この1週間くらい本気で勉強に励み、走り切っているのでまぁまぁ余力がないというか
この記事に割ける話題や時間も絞られてくるなぁという感じの追い込まれようです笑笑
#試験受けたらご褒美にシュークリーム食べる
#ください笑
と近況を報告しつつ、そんな中ですねー
少し振り返ってみたらあ、成長してんじゃんと思うこともしばしばあったのでそこらへんの気持ちを吐露します。
勉強してると、大抵は寄り道したくなっちゃいますよね。急に家事を頑張ったり、スマホいじったり、部屋整理したりなど
僕もそれやっちゃうんですが、
ふと今までのメモを見返しました。インプット、感想用のメモです。
______________________________
若い若いといっても、もう新人社会人でもなければ大学生でもない。
少し下を見たら、就職に悩んでいる子や社会人1年目でバタバタしている子、自分に自信をなくしているこなどを目の当たりにします。
そういう子の生の声を聞いたりすると、やっぱりあ、もう若くないんだな(1番下っ端のがむしゃらポジション)では居られない立場にもなりつつあるなと思う反面、
昔の自分に比べてたら、細々とでも着実に力をつけているなと思うんです。
今でも悩み事はありますが、(もちろん)
それでも努力の片鱗みたいなのは少しずつ
現れてきていて、すぐメモしたり行動に移したり、読むスピードや書けるスピードも早くなっています。
たまに褒められたりもしますが、いやいやと内心違和感を持つのは、過去のもっと不甲斐ない自分を知っているからだと思います。
本なんて1冊も読まないし(高校までで読んだ本の印象はかいけつゾロリ一択笑)
文章書くのも遅いし全然書けないし、
何メモしたらいいかわからないし、
新しいことに興味も持たなかったし(野球バカ)
そう考えたらさ、不器用ながらにも
教育ってすげーと思って
尊敬する大人たちにもたくさん出会って日々からスタートして
自分はまだ何も知らない。知りたい、身につけたい。興味を持ちたい。ワクワクできる大人でいたい。
となり、必死でメモを取り始め
本を片っ端から読み始め、人の話を積極的に聞きに行き、場所問わず移動して地元に留まらず、
気づけば、あ。成長してんな。
成長スピードすら上がってきてんなと思いました。
自転車で例えるとようやくペダルが軽く動きなりだしたぐらいです。
まだまだこれからです。
______________________________
何言ってるんか抽象的な表現が多くて、
よくわからなかったかもしれませんが、
最近そんなことを思っているんだなぁと受け止めていただけたら幸いです。
最後にメモの軌跡を一部見せたいと思います。
これは仕事とか大学で必要だからとったメモではなくて、ただの学びメモですが
ここまでやってたんだなぁと少しは伝わるかもしれません。
魅力的な大人になる過程になればいいな☺️
んじゃまたねー!