#665 ちょこっと豆知識2〜雑学〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2022年9月8日
どうもこんばんは⭐️
#家系ラーメンに
#二郎系ラーメンとあるけれどそれなら
#しれっとダクダク系ラーメンとかあるよ
#って嘘ついてもバレなさそうだなと思ったわいわいです
今日は、昨日に続いて
ちょこっと豆知識をやっていきたいと思います。
______________________________
●世界に4つしか無いハーゲンダッツ工場
その一つが日本の群馬県にある。
なぜ日本の、しかも群馬県にあるんですって?
それは、タカナシ乳業とパートナーを組み
だからこそ、製造できたから。
いまでも工場はタカナシ乳業の隣にあるんですよ
#タカナシ乳業が初耳だった
●シャトレーゼの工場は山梨県にあるんです。
なぜ山梨ですって?
理由は、お菓子作りに欠かせないスイーツや食材が集まってるのが山梨であり、だからこそ産地直送で新鮮かつ品の良いお手軽菓子が作れるんですって
●ペヤングの意味
#ペヤングはこれまた群馬の会社
お金のない学生さんが分けあってでも食べてほしい。そんな願いを込めて
ペア(2人で)でヤング(若者)から来ているんだとか
#なるへそー
さぁさぁいかがでしたか?笑笑
工場関連の話に、ペヤングという商品名にと
まぁざっくばまぁざっくばらんで面白かったのではないでしょうか
#ここで宿題
#お寿司の草でよく見るバラン
#はどういう起源があるのか
#草バランも面白いですよ
んじゃまたねー!