#632 名言〜オリジナル〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2022年8月5日
どうもこんばんは⭐️
#マルモの掟の歌詞でさ
#大きくなったらお空に声ーがとどくかなー ?
#ってあるけどそのあと
#いつまででも一緒だよーって
#2人が一緒という意味では無く大きくなってもお空に声は届かないという意味だったら
#夢壊す隠された言葉やなー笑笑とふと思ったわいわいです
#暇人か
______________________________
今日は、名言を振り返る回です!
#たまには名言回もしたくなる
ぼくは、大学時代に名言100日連続投稿をしたことがあるくらい一時期ハマっていましたが、
今回はそのネタ帳の中から今ひっかかった
名言を取り上げて、
それについて語っていきます
______________________________
「自分だけが作れる料理は、
決して自分だけでは作れなかった.」
これは深い!
確か、岸田周三シェフがおっしゃった言葉だと記憶にあるけれど
#間違ってたらごめんね
料理人オリジナルの料理ってありますよね。
その人しか作れないあの名物皿
ただ、その料理は今でこそその人だからこそ、作れるものになったが
もともとその土壌を育んだのは
他の人たちから学んだ経験の積み重ねが
あるということ。
#まさに人は1人ではなにもできない
でもこれってりょうりだけではなくて、
仕事でも人柄でも同じことが言えると思います
その人だからこそ
の言葉の裏返しは
その人を形成する元となった過去があるからこそで
そこを忘れちゃいけないなというお話しです
#名言ですねー
んじゃまたねー!