#276 ピアノの人生🎹〜30年周期〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2021年8月14日
どうもこんばんは⭐️
#昔アシタカみたいにかっこいい男になりたいと思って
#昨日もののけ姫を見てあの時の感情を思い出した澤井です
#ゆめはアシタカになることです
今日は、ピアノの人生について考えてみました。
ピアノって面白い楽器でだいたい寿命が30年前後と言われてて
一世代で終わってしまう楽器なんです
#長いような短いような
だから親から子へと代々受け継がれるピアノっていうのはほとんどなく、
大体音が外れて使えなくなるか、その味を楽しんで使いこなすかの二択らしいです
でも、一生懸命子供の頃練習した思い入れのピアノが娘や息子が弾いていたらなんか感動ものですよね
#自分が汗水垂らして使ってたグローブを息子が甲子園で使ってくれるとはみたいな
ピアノはその人の世代とともに生きそこで止まってしまうのだけれども
たった30年のピアノ人生もはかなくてでも素敵だなと思いました。
#いい感じにまとめた
結論は
ピアノの分まで
僕らはたくましく大きくなっていきましょう笑
ってことですね
#僕が弾いてたピアノは今音がズレズレです
#弾ける曲はただ一つ
#大きな古時計 🕰
んじゃまたねー!