#546 水族館〜日本すごい🗾〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2022年5月11日
どうもこんばんは⭐️
#黒いまな板って
#いつ見てもかっこいいよね
#黒いお皿も
#前置きの出尽くした感が半端ない 🤣🤣
今日は、日本ってすごいよ。水族館面白いよ!
というテーマでお話しします。
まず、水族館の歴史を振り返りましょう。
水族館は、日本生まれではありません。
もともと動物園の中に生まれた水槽の水族館。これは1853年イギリスで生まれた🇬🇧
と言われています。
そこからヨーロッパに広まり、約30年後1882年上野動物園で日本初水族館ができました。
(福沢諭吉さんがヨーロッパから学んだとされています)
そして、1930年ごろにアメリカフロリダで大型水槽(今でいう当たり前になっているイメージする水族館)
が流行り、現在の水族館の在り方となっています。
#面白いですね
#明治から歴史は始まっていた
で、世界の水族館の数を見てみると
ざっと世界で400辺り。そのうち日本は約150館あります。
#つまり
#世界の4分の1は
#日本に水族館あるよ
#ということ
しかもね、世界の水族館を支えているのも日本が関係しているんです。
大型水槽のガラスの世界シェア70%は、日本の一社が担っています。
その会社は、香川にある「日プラ」という会社。
分厚く安全で尚且つ透明。
これほどのクオリティは世界を見渡してもなかなかないそうなんです。
しかも、未だかつてガラスの損傷による事故もない。たったの一度もです。
だから、選ばれるんだろうなと思いますが、
それほど日本は世界でも類を見ない水族館大国で、ガラスシェアも世界中のをカバーしているんだなと知りました。
#面白かったよね
んじゃまたねー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?