#329 めんどくさいのつぶやき〜主に出来るじゃん〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2021年10月6日

どうもこんばんは⭐️
#掃除の会社ダスキンは
#なんとミスドを運営してたという事実に
#思考が追いつかないさわいです
#掃除の会社がミスドを管轄なんて
#だから会社はおもしろい

今日は、自分なりに
「あ、こういうことかも!」

と思考がつながりつながり‼️で
まさにわいわいの学び気づき便りの新骨町ともいえる回です
#大満足です

以前無意識のつぶやきから読み取れることがあるよね
という記事を投稿しました
↓詳しくはこちら
https://www.facebook.com/groups/3901852613211375/permalink/4515163198546977/

簡単な言うと
問題を解いたときに、解けた!と分かった!
というのでは思考の理解の深さに大きく差があるよねっていう話です
#分かったのほうが他の人にもやりかたを説明出来るパターンが大幅にあり

こうでこうで、こうなってるからこうなるよね
と矢印がつながり問題が解けたときに分かった!となるという感じ

じゃ、
今回はなんかというと

無意識に出る

「めんどくさい」

です。

______________________________
めんどくさい______________________________
職場でめんどくさい
と聞いたときに、

めんどくさいって
(その人からするとまぁ半分冗談で言っている部分もあるけれど)基本自分が出来ることをしなきゃいけない時しか出てこない言葉なんですよね。

例えばこの資料コピーしといて
とか、これを午前中までに用意しといてとか
(うちの職場でいうと生豆を急遽配達までに出荷の準備しといてとか)頼まれたときについ出ちゃうやつ

これってただ作業がめんどくさいだけであって、やり方もかかる目安の時間も分かっていて、あとは実行するか否か

ってやつですよね。

例えば毎日納豆食べたら痩せると聞いて、効果は理解はしているんだけれど実行にはなかなか移せないあるあるダイエットみたいな
(これもめんどくさいの部類に入る)

だから物事を頼んだときに、
めんどくさいと出るのは 
「その人はそれを出来るということは認めている」
と気付きました。

だって明日手術してくださいと言われても
いきなりめんどくさいなーってなりませんよね?どうなってもそのつぶやきは生まれないはず
#医者じゃない限り

明日から社長になってくださいも
独自のラーメン店作ってくださいも
そんなお願いが仮に僕のところに来たとしても
めんどくさい

なんで感情は1ミリも出ません

だから、職場や家庭や学校場面や街での中などなどそこら中にあふれている
めんどくさい

っていうつぶやき(+感情)は
自分が出来ることを認めている証拠である

という結論に達しました
#自分にとって大きな発見だった !!

めんどくさいって案外世間的なイメージよりもいい言葉なのかも笑笑
#だって自信からくるものだから

______________________________
ただここで留意すべき点が一つあります。
それが、めんどくさいという言葉を使って

私には出来るけれど、やりたくありません

というスタンスをとって

本当はできない自分を隠す

というパターンもある
ということです。

いわゆる見栄を張るってやつですね
教育現場とかを考えると、分かりやすいと思うのですが勉強が分からない子が、それを勉強めんどくさいとしてしまってやる気を起こさなくなるパターンもありありのやつです
一度勉強ができることを実感するとめんどくさいなんて言わなくなったりなんてこともしょっちゅうなので

こういうパターンは、再度出来るようにする
という支援も必要ですね
(言っときながらこの2種類のめんどくさいを見極めるのは結構むずい)
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?