マウスピース矯正のお供のご紹介
マウスピースのメンテナンス
矯正のお供のグッズ
お口のメンテナンスのグッズを紹介します!
hanaraviでは、快適な矯正ライフを過ごしていただくために
Amazonですぐ買えるグッズや、歯科医師がすすめるグッズをご紹介!
マウスピースメンテナンス用品
マススピース装着時に気になるヌメリや汚れを落とすのに役立つグッズたちです。
超音波洗浄機
非常に早い振動で、表面の汚れを浮かせてくれます。
ブラシ
マウスピースをやさしくブラッシングします。
歯ブラシを
洗浄剤
ぬるま湯と洗浄剤を使うと、汚れが落ちやすいです。
熱湯だとマウスピースが変形してしまうので気をつけてくださいね。

矯正中に必要となる用品
hanaraviからも定期的に送りますが、それでもご満足できない方やお急ぎで欲しい方はこちらからご購入可能です。
チューイ
ちょっと、今Amazonではお高くなっていますね
頬ストレッチャー
定期的な歯の経過観察の写真撮影時に必要です。
マウスピースケース

オーラルケア用品
マウスピース装着中は、唾液の循環が悪くなり、菌が繁殖しやすくなります。
いままで以上にオーラルケアに気をつけましょう。
フロス
歯磨きに加えて、フロスを使うとキレイにお口の中が保てます。
歯ブラシ
タフトブラシ
磨きづらい奥歯などを磨くブラシです。
ジェットウォッシャー
手軽にお水で歯間を磨けます。
口腔内を清潔に保って、快適に矯正を進めましょう!
