うーっ、マンボウ!
こんばんは。
記事消えたよー。
もー。
まだ2回目だから頑張る。
さて、まん延ですね。違うわマンボウですね。なぜだか、毎回帰省(地方から関東へ)する直前に発令される。
今回逢瀬を取りやめたお友達とは、ついに疎遠期間2年突破したのですけども。疎遠とは言いませんかね。
菅さんにしろ、岸田さんにしろタイミング絶妙なんよなあ毎回。
それとも、私の動くぞー!といったやる気度合いがコロナの波の動きと一緒なのでしょうか。
やる気のないときほど動かねばいけないと。なるほど。
毎度のことながら例にもれず、私の職場も時短営業になるようで。
その分他のことをインプットしてアウトプットできる時間が増えたと思って、無駄にすることなく動くしかないですな。
そんな今日は休みでしたが、就活しましたよ。えらすぎる。
こんな一歩一歩が対決で、遠まわりにみえて1番の近道。
そんな考え方を少しインプットできた今、ダークホース、はまってます。読んだ方いらっしゃいます?
ひとつひとつのアクションにたいしての自分の反応を思い返して考えるんですって。
自分が一体、何を基準に判断、取捨選択しているのか。そしてその元となる部分が、自分の小さなモチベーションにつながる発見になるんですって。
全然伝わってないと思いますが、はな緒と同じで脳内自分探しの旅にでている人は、是非ご一読くださいませ。
さて、このままだと飲み会もなくなるな。飲酒予定自体1年ぶり?友達はこれまた別のこだけど2年ぶり。
みんな、忘れないでね。
おわり。