見出し画像

設計事務所ランキング〜最新2024年

全国で11万社もあるという建築設計事務所。
その多くは会社と称せず「事務所」と名乗っているところが多い。その事務所には、大きく2系統に分かれている。

1)組織設計事務所
2)アトリエ設計事務所

1)組織設計事務所とは、東京や大阪に本社拠点を置き、全国各地に支店を設置する大規模設計事務所のこと。社内に構造部門や設備部門を有している。公共建築の設計・施工分離方針により、ゼネコンが担当できない庁舎や公共ホールなどの設計が多く、民間施設では中規模以上の事業系物件を手がける。華やかで大きな物件を担当できるうえに高待遇。ゆえに、スーパーゼネコン設計部と同様、入社難易度は極めて高い。大学院卒でかつコンペ入選歴がないと、書類審査に通過することすら難しいとされる。

そんな組織設計事務所の最新のランキングを列記したい。
『日経アーキテクチュア』2024年 9-12号
経営動向調査2024 設計事務所編から。

上位20社までの売上高グラフ(単位:百万円)


[建物用途別 売上高トップ10]

■庁舎(単位:百万円)
1位 山下設計 1,979
2位 佐藤総合 1,919
3位 石本建築 1,263
4位 松田平田 1,044
5位 日本設計  1,006
6位 梓設計     811
7位 日建設計    750
8位 綜企画     601
9位 類設計     658
10位 東畑建築    643

■文化施設(単位:百万円)
1位 日建設計 3,052
2位 石本建築 1,462
3位 佐藤総合 1,358
4位 東畑建築 1,076
5位 日本設計 1,045
6位 梓設計    776
7位 綜企画     578
8位 大建設計 565
9位 三菱地所 543
10位 山下設計 468

■教育・研究施設(単位:百万円)
1位 総企画 2,930
2位 類設計 2,495
3位 日建設計 2,432
4位 佐藤総合 2,173
5位 安井建築 2,170
6位 山下設計 2,124
7位 石本建築 2,111
8位 教育施設 1,921
9位 梓建築  1,757
10位 日本設計 1,625

■官公庁が発注した業務(単位:百万円)
1位 日建設計 7,198
2位 梓設計  6,329
3位 佐藤総合 6,246
4位 日本設計 6,219
5位 山下設計 5,278
6位 石本建築 4,811
7位 総企画  4,380
8位 安井建築 3,614
9位 内藤建築 3,478
10位 大建設計 3,374

注)上記の2024年版には久米設計が入っていない。決算期を変更したことによる。

以下は、前年度にあたる2023年調査から。
『日経アーキテクチュア』9-14日号
経営動向調査2023 設計事務所編から。
[建物用途別 売上高トップ10]

■庁舎(単位:百万円)
1位 山下設計 1,881
2位 佐藤総合 1,667
3位 久米設計 1,283
4位 石本建築 1,125
5位 東畑建築   940
6位 梓設計    893
7位 大建設計   793
8位 日本設計   708
9位 安井建築   603
10位 あい設計   566

■文化施設(単位:百万円)
1位 日本設計 1,863
2位 日建設計 1,584
3位 佐藤総合 1,499
4位 石本建築 1,350
5位 久米設計 1,082
6位 山下設計    758
7位 RIA     734
8位 梓設計   725
9位 INA     704
10位 東畑建築  700

■教育・研究施設(単位:百万円)
1位 総企画 3,201
2位 類設計 2,720
3位 石本建築 2,310
4位 安井建築 2,214
5位 日建設計 1,949
6位 教育施設 1,896
7位 山下設計 1,745
8位 梓設計  1,733
9位 東畑建築 1,653
10位 久米設計 1,648

■官公庁が発注した業務(単位:百万円)
1位 佐藤総合 6,302
2位 梓設計  5,397
3位 日建設計 4,490
4位 石本建築 4,147
5位 日本設計 4,114
6位 山下設計 3,914
7位 総企画  3,768
8位 久米設計 3,286
9位 東畑建築 3,282
10位 安井建築 3,040

総合売上高で50億円以上の大手設計事務所が並ぶ。所員数でいうと300人以上の大所帯だ。

しかし、売上高の多寡が、その事務所の技術力や意匠力を反映しているとは、必ずしも言えない。そこで、多くの建築学生がバイブルとして使う『第4版コンパクト建築設計資料集成』(日本建築学会編、丸善出版)が、約10年をかけて全面改訂され、2024年1月に出版されている。この、いわば教科書ともいうべき本の中に「事例」として取り上げられた物件数を集計してみた。

■”教科書”に掲載される名建築数
1位 日建設計 24件
2位 日本設計 18件
3位 佐藤総合 14件
4位 久米設計 7件
4位 石本建築 7件
6位 梓設計  5件 
7位 松田平田 4件
8位 山下設計 3件
8位 RIA    3件
10位 安井建築 2件

歴史ある事務所がランクインする結果となった。

■歴史といえば、創業年でのランキングもつくってみた。
1位 日建設計 1900(明治33)年
2位 石本建築 1927(昭和2)年
3位 山下設計 1928(昭和3)年
4位 松田平田 1931(昭和6)年
5位 東畑設計 1932(昭和7)年
5位 久米設計  〃
7位 佐藤総合 1945(昭和20)年
8位 梓設計  1946(昭和21)年
9位 安井建築 1951(昭和26)年
10位 日本設計 1967(昭和42)年

明治の後期に住友系として発足した日建設計をトップに、昭和初期に創業した、いわゆる当時の「アトリエ系建築事務所」が名前を連ねる。創業者の名前を冠して、現在まで100年近く営みをつづけている事務所がランクインしている。すごいことだ。


2)アトリエ設計事務所
『新建築』といった建築雑誌の常連である建築家のアトリエは、長時間労働を気にせず、作品制作に没頭する場でもある。大学院卒でも給料は十数万円。好きなことができるとして、待遇など気にしないというのが現実のよう。

■メインストリーム系
・辰野金吾→丹下健三→磯崎新
・黒川紀章→青木淳→永山祐子・乾久美子
・原広司→隈研吾

■アヴァンギャルド系
・菊竹清訓→伊東豊雄→妹島和世→石上純也・西沢立衛

■東工大アカデミズム
・清家清→篠原一夫→坂本一成→塚本由晴・西沢大良→長谷川豪


上記、2種類の設計事務所を混ぜ合わせて、人気アプリ「建築探訪マップ」に掲載される物件の多さをランキングにしてみる(2024年2月現在)。同アプリに収録されている建築は12,000件以上。現代建築を中心にアトリエ系から組織系設計事務所の作品まで全国の建築が漏らさず収録されている。

1位 日建設計 404件
2位 隈研吾  268
3位 安藤忠雄 208
4位 日本設計 172
5位 石本建築 157
6位 村野藤吾 137
7位 久米設計 132
8位 黒川紀章 123
9位 佐藤総合 122
10位 菊竹清訓 117

業界最大手の日建設計を筆頭に、組織事務所とアトリエ事務所が見事に5:5の割合でランクインした。事務所の売上規模や、所員数といった数では測れない興味深い結果となった。

2024年7月、同アプリがアップデートされていた。最新集計をしてみた。
1位 日建設計 420件
2位 隈研吾  279
3位 安藤忠雄 213
4位 石本建築 176
5位 日本設計 175
6位 佐藤総合 153
7位 久米設計 144
8位 山下設計 140
9位 村野藤吾 139
10位 黒川紀章 131
(組織設計事務所は創業者の個人名分も含む)
結果としては、石本・佐藤総・山下といった大手組織設計事務所が数を伸ばす結果となっていた。

参考:『建築学生の[就活]完全マニュアル』、Casa『建築を巡る旅。』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?