期限
中国政府が新エネルギー車の購入に際しての補助金支給を延長する方針を出しました。
先日お土産物屋さんで手土産を求めました。博多駅・小倉駅限定販売と銘打った新商品が並んでいます。最近はこのような「○○限定」が増えています。ほかの場所では手に入らないとなると、価値が高く感じられます。(買いませんでしたが)「ご当地限定」や「期間限定」と銘打っていると買ってしまうという人の声を聴くことも一度や二度ではありません。
メルカリに出品していた知人も、昨年末までに売れなかったものは処分しようと決め、12月までの出品だと期限を付けたら売れ、かなり整理できたと言います。
今回は補助金の期限であり、目標台数を念頭に置いた調整ですが、期限があることで価値が増し、購買意欲を増す、最近日本でとみに目に付くこの傾向とそれに対応した手法、お隣中国ではこの延長の方針、果たしてどう出るでしょうか。中国の新エネルギー車市場は、わが国へも影響大です。