![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167640104/rectangle_large_type_2_35c4c58c15abc2ddf0caad9c28bf2a2f.jpeg?width=1200)
【Zürich2/チューリッヒ2】プレディガー教会/Predigerkirche
伝道師教会とか、説教者教会とか、日本語にするとそうなるらしい。…よくわからないけど、ここはプロテスタント教会。
翌日の昼食をとったレストランから近いので、行ってみることに。
先頭、ほっそ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1735423791-aTCmDIHeo4QLxfdRtErMzsjK.jpg?width=1200)
到着すると、緑に覆われていて、金色の時計が隠れるか、尖塔が入らないどころか教会のほとんどが見えないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423865-3RV9BWfAFgUtepzZJE4nHOSM.jpg)
まずは横から見たところ。
ここもプロテスタント教会なので、いたってシンプル。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423886-GiyAhxnwL3HSuFjtlB1fRpk4.jpg?width=1200)
シンプルながらの石造りがなんともステキ。窓までごっつーシンプル。ま、いいけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423894-xJVX9jsphrBHiC2GwZyITS35.jpg?width=1200)
奥に見えるオルガンが、不思議な色合いだなと、近寄ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423907-A6Po1HY3Zrgy5hlBq9bF8E0x.jpg?width=1200)
本棚に並んだ本みたいなパイプは、一つ一つ模様が描かれていて、シックな色で仕上がっている。音、聴いてみたいな…
![](https://assets.st-note.com/img/1735423963-c25t4U9WrQDFBvNjsu13AOCn.jpg?width=1200)
振り返ると、後ろ側におそらく普段使いのオルガンが。そして、真ん中になんかオブジェ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1735423983-m964eDFO8znCok7ZapB5VwXQ.jpg?width=1200)
オルガン。と、オブジェ。
え、何これ?常設なの?それともなんか特別展示?
アート?普通のアート?それともキリスト教のなにかに関わるアート?
![](https://assets.st-note.com/img/1735423993-uhjC2HbiFBgkLAP47vQqmzfU.jpg?width=1200)
どどん。
![](https://assets.st-note.com/img/1735424039-SvsREatW07YPAZdm3IB4Uy1L.jpg?width=1200)
あとから、外に出た時に見かけた看板を見ると、どうやら1ヶ月限定の特別展示。
大雨警報といい、自転車レース世界大会の開催地といい、このオブジェといい、「期間限定」にどうやらとことん縁のある今回のチューリッヒ旅である。
![](https://assets.st-note.com/img/1735424008-ocCrR9kdFXlq85jPvU1haQEA.jpg?width=1200)
さて。正面の祭壇。…祭壇です。こうまでどシンプルな祭壇も珍しいのではないだろうか。お花とかは脇に飾ってあるけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1735424012-oHmxj4ncW2w7SbIkRCfqNFai.jpg?width=1200)
でもこの飾り、よく見たら花以外は、にんじん、じゃがいも、ブドウ、かぼちゃ。
なんか、「お供え物」だった😅
![](https://assets.st-note.com/img/1735425344-Hq9W4CfVjBMONowykzhcERlY.jpg?width=1200)
この教会でオルガンを聴いたら、音はかなり籠るのか、それとも石への跳ね返りが多くてうねるのか、ちょっと興味あるなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735424026-VCBEvjfL8IpsXeaQDguoZrt4.jpg?width=1200)
なんて。
さて、お次はどの教会へ行きましょか。
(続く)