備忘録。名護城公園の春の観察会&食べられる野草の試食会②
こんにちは〜(^^)。沖縄から、はななはです!
先に投稿した続きです。スマホから投稿してるんですが、このページに先投稿の記事をリンクしようとしましたが、できなかったです。
もしかしたらPCからの投稿でしかリンクできないのかな?
ともあれ、名護城公園の春の観察会&食べられる野草の試食会で、試食会の事を書いてみたいと思います(^^)。
こちらは、野草料理を取った自分のプレート。メニューは、↓
メニュー
ナスタチュームのサラダ
ナスタチュームの酢飯
シロノセンダングサおひたし
タニワタリのチャンプルー
アキノノゲシのポン酢和え
ホウビカンジュとタニワタリの天ぷら
トムヤム風スープ
でした(^^)。
ちなみに、ナスタチウムはナスタチュームと表示がありました。縦に写真を取ったんですが投稿前に横にしました↓
とても美味しそうに見えますよね!ナスタチウム の花が入ると色鮮やかに見えます。
ナスタチューム(ナスタチウム)の酢飯。こちらも美味しかったです!
あとは...
アハハ(*゚▽゚)ノ おひたし、ちゃんぷるー、ポン酢和え、なんだかみな似てますね〜
天ぷらも、いい感じで、美味しかったですわ〜。
普段の生活で、全部の野草は取り入れてないけど、住んでる場所の周りを散策して、いろいろ楽しんで摘んで調理して食べられる野草を取り入れたいと思いました(^^)。
最後まで、お読みになっていただき、ありがとうございます(^^)。