墓地退化について
どうも、ハナムラです。
今回は最近オリジナルcsで自分が使用している墓地退化について思っていることを、可能な限り言語化していこうと思います。
流れとしましては、
①何故墓地退化をオススメしているのか
②今おすすめの構築
③進化枠、退化呪文、退化先の配分について
の流れで進めていきます。
よろしくお願いします。
①何故墓地退化をオススメしているのか
今のオリジナル環境は
・歴代でも中々見ないレベルの圧倒的パワーを持つ「ガイアッシュ覇道」
・ソリティアなのにキーパーツがメタカードという超理不尽デッキ「ジョー星ゼロルピア」
・歴代最速&歴代最多打点を作れる「赤単我我我」
・ゲーム終盤で持ち込めば全ての対面を倒せる「5cコントロール」
等々、バケモノデッキが山ほど居ます。
何故この中で墓地退化?と思う方も多いはずです。
理由は結構シンプルで、
「現環境の山はバルカディア+αで詰みになる場合が多い」
という事です。
例えば、赤単であれば3ターン目に我我我轟轟轟を出来たとしても盾にネバーとヘブニアが埋まってたりしたら負けますし、ガイアッシュ覇道であれば覇道を出しても破壊以外で退かされたり、後続が続かなかったりすると折角強いカードを引き込んでも負けてしまったりします。
要するに、最速や超上振れをしたときでも返されてしまう可能性があると言うことです。
それに対して、墓地退化というデッキは「コンボさえ決まってしまえば勝ち」という場面がほとんどです。
コントロールはバルカディアの呪文規制で詰み、ソリティアやアグロなどはゲンムでほぼ詰み、クリーチャー基盤で動く山はギョウでほぼ詰みます。
コンボが決まっても負ける、という事が非常に少ないためプレイングの中で目指す所を認識しやすいのも魅力の一つですね👍
②今おすすめの構築
デッキの概要が見えたところで、今おすすめの構築はどんな感じなのかを個人的な意見も交えて書いていこうと思います。
墓地退化にはアナカラー基盤の構築もありますが、今回は簡易紹介の為 青黒基盤の墓地退化のみの話になります。
青黒の墓地退化には大きく分けて3種類のデッキタイプがあり、それぞれに勝ちやすい対面や強みなどがあるため「どれが一番強いか」と言うのはありません。
その三つのタイプとは
① テンプレ 受けもそこそこ、速度もそこそこ
→よく言えば万能だが、悪く言えば中途半端
② 受け特化型 受けガチガチ、能動的な速度は遅め
→殴る山にはめっぽう強いが、殴ってこない相手に対してのコンボの成功率が低い
③ 速度特化型
(前回自分が使用したリスト)
→コンボの成功率は高いが、受けが弱くなっているのでアグロ系に貫通されやすい。
この三つになります。
この中で、自分が今勧めている型は「速度特化型」です。
勿論環境によって変わる話ではありますが、今の環境では殴られる頃にはゲームに負けている場合がほとんどです。
5cであればドルファ、ガイアッシュであればラフルルラブorミラダンテorアルカディアスモモキング、ジョー星に至っては殴ってすらこない、ミラーは先に退化したもん勝ち…といった感じです。
唯一赤単に対しては受けが弱いと厳しいところがありますが、環境における赤単の母数を考えた際に一強レベルでなければ受けを多少切ってでも速度に枠を譲った構築の方が勝ちやすいと思っています。
③進化枠、退化呪文、退化先の配分について
ここに関しては人によって意見が割れるので、参考程度で見てもらえると幸いです。
まず、最低限の枚数として
デスマーチ 4枚
ゴワルスキー 2枚
落城の計 4枚
エアヴォ 2枚
退化先大型 8枚(内4枚バルカディア)
そして、ルーター枠(エマージェンシータイフーンなどの山札を掘るカード)の最低限の枚数は
12枚以上
ここまでは個人的に何があっても減らせない確定枠だと考えています。
これを大前提として構築していくのがベストです。
次に、確率の話になりますが(計算は苦手な為間違ってる可能性あり)墓地進化枠、退化呪文を増やすと最速率が増加し、ルーター枠を増やすとデッキの全体的な安定感が増加します。
よって
環境的に速度が必要(ミラー、ジョー星、赤単が多め)→ゴワルスキーやエアヴォを増やして8枚体制に近づける。
環境デッキの速度が落ち、コントロールなどが多めになってきた→ルーターを増やして安定させる。
このようなイメージで配分を考えると良いかと思います。
余談ですが、自分はクロックを抜いた事で出来た4枠に
ゴワルスキー、エアヴォ各 +1枚
ルーター枠+2枚
といった感じで分けました。
自分の地域ではどちらも程よい母数存在していたのでルーターと進化枠呪文枠をそれぞれ同じ枚数を増やし、どちらの確率もそこそこに上げる方にシフトしました。
このように意識するデッキによって変わったりするので、それぞれの地域に合わせて調節してみてください。
今回の記事は以上になります。
現環境で最も理不尽力があり、圧倒的パワーを見せつけられる唯一のデッキだと思うので是非組んでみては如何でしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。