![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115252092/rectangle_large_type_2_159ae1904d1adad585ac3134781a0163.jpg?width=1200)
2023/9/2夜キャンプ
こんにちは。趣味原付キャンパーのhanaです。
ようやくキャンプに行ける時間に帰宅できるようになりましたので、今週から夜キャンプ再開です。
早起きができるようになったのも、病気に罹らなくなったのも、暑い中寝れるようになったのも、多少虫が平気になったのも全てはキャンプのおかげ。
まだまだ残暑は厳しいですが、できるだけ多くキャンプに行けたらいいなという気持ちです。キャンプ健康法、あると思います(食生活は除く)。
今回は19時過ぎにキャンプ場着です。
19時の時点でもう夜ってのは、ようやく長い夏も終わりが見えてきたなと感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115253622/picture_pc_7184383355f68e46fd613ee33ce3d09e.jpg?width=1200)
着いて設営してる時は結構汗だくだったのですが、1時間もすると風も涼しくなり、過ごしやすい気候になりました。
これは快適な睡眠が期待できそうです。朝晩はこれから涼しくなりそうなので楽しみですね。
蚊帳は、名もなきメルカリの安いやつ。タープはkalincoの3×3のブラウンを新調しました。
今年はもうこれで冬までやろうかと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115254758/picture_pc_63acee4c317c3f3144a163b88ba46977.jpg?width=1200)
到着が遅かったせいか、だらだらしてるともう21時。とりあえずアルストで米を1合炊きます。
今回は風防を使い捨てアルミホイルにしましたが、感想としては...使えない事もないという感じでした。
最低限の風防にはなるので、これからはこっちにしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115255565/picture_pc_9333d4d1539381e14e9b447b97ad57ff.jpg?width=1200)
この肉カレー、美味い焼き鳥缶とか作ってる有名メーカー製なのですよね。なので味はとても良いです。
冷麺食べたい気持ちもあったのですが、流水麺があまりにも手に入らないので今回は見送りですw
ただまぁ結構涼しかったので、これからもこれが続くのなら冷麺の頻度は下がるかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115256661/picture_pc_41c0b3d075bd0e9656aec16a3a5d2dc4.jpg?width=1200)
やはりカレーは美味しいですね。ガッとかきこめるのがいい感じです。キャンプ食のキングと呼ぶに相応しい貫禄があります。
写真はありませんが実は食べ足りなくて、もう1合炊いて食べてます。ガパオライスのレトルトをぶっかけて食べました。
食べた後に写真撮ってない事に気づきました。よくある事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115257104/picture_pc_80852ab9af6a0688374f615d21a6c422.jpg?width=1200)
しかし焚き火を見つめながら飯を食うのはいいですね。心が洗われるようです。
こういうウッドストーブは、地面掘って石敷いて直置きすると直火の気分を味わえて良いです。直火より片付けも楽ですしね。
整備してあるテントサイトや芝だと流石に掘れないのでテーブルに置いてますが、山の中の野営地とかでやる人だと良いかもしれませんね。
この後は静かにゲームしたりスマホ眺めたり、焚き火を片付けたり荷物整理をしたり。人も少なかったので静かな夜でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115258316/picture_pc_8ead7d263129f7d9fb76e56732570854.jpg?width=1200)
朝起きたら蚊帳が緩んで顔にがっつりかかってて驚きましたw
虫が少なくて本当によかったです。
なんというか、今まではなんとなくできてるからいいや、みたいな感じでちゃんとしてなかった部分が気になってきてるんですよね。
自在結びとかもやい結びとか、蚊帳のちゃんとした張り方、タープをピンと張るやり方...
冬になったら森の奥でタープだけ張って寝る事が多くなると思うので、それまでにちゃんとした技術を習得したいなぁとか考えながら撤収しました。
様々な反省点も見えた2週間ぶりのキャンプでした。いつも通り美味いもの食べて焚き火観賞して、適当にだらだら過ごして、やっぱり忙しくてもキャンプには来なきゃいかんなと思いました。
楽しかったです!