![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052122/rectangle_large_type_2_acdb56f85dee79ceee2fc72171975a88.jpg?width=1200)
2022/12/10夜キャンプ
こんにちは。趣味原付キャンパーのhanaです。
もう後2週間くらいで今年も終わりますね。
とはいえ、キャンプに行ってやる事は変わらず、相変わらず最近は「串焼きいいぞおじさん」のhanaです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052295/picture_pc_53156dccc5a1747786d16ffe86d0ebfe.jpg?width=1200)
今回は仕事が長引いて、到着が20時近くになってしまいました。
夜半から雨が降るとの予報でしたので、とりあえずさっさと設営しました。
今日は昼休みが取れなかったので、本日の2食目に向けて気持ちが高まっています。最高潮です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052531/picture_pc_d1313c9c67f65edf7bda309e54bd4f95.jpg?width=1200)
ローテーブルにトレーを乗せて、その上に焚き火台です。
これはウッドストーブの時もこういうふうにしています。地面焼け防止ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052654/picture_pc_ddc628123a77b7267b017ce07fb7756e.jpg?width=1200)
福岡では、刺さってるのが鳥でなくとも焼き鳥と呼びます。これは豚バラ串と一般的には言いますが、分類は焼き鳥です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052778/picture_pc_e12389d8b9288198add99d3a5f9a6888.jpg?width=1200)
いやぁ、串焼きは最高ですね。今回は酒は持ってきてないのですが、こういうのだとやはり熱燗...いや、ヌル燗くらいがいいかもしれませんね。
6本あった串焼きは一瞬でなくなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93052936/picture_pc_1a69b39f250679f90581af3b3ffe644c.jpg?width=1200)
パンを焼くために、さらに火をおこしていきます。炭のかさ増しをして火床の高さを上げるためです。
b6は本体が小さいので、薪を半分くらいに切って使わなければなりません。
しかし本体がコンパクトな分、火がまとまりやすいです。
短時間できっちり燃やしたい方はこっちがいいかなと思います。ウッドストーブとピコグリルの中間くらいの使用感ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93053599/picture_pc_ba5776b99e828550d7cf2ddb57532c33.jpg?width=1200)
今回もパンを持ってきているので、これを焼きます。
このパンはコンビニだとほとんど手に入らないパンなので、とりあえずこれだけはいつも事前に買ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93053642/picture_pc_aebbfbc2f1717abf103faff960d4b5d0.jpg?width=1200)
コーンスープにパンをつけて食べます。この食べ方が1番好きです。
コーヒーにドーナツをつけて食べるのと同じような感じなんでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93053785/picture_pc_e82116ce2e362f4885b051873cb60eaa.jpg?width=1200)
パンは焚き火で燻るのがやはり1番です。トースターでやるのと違って、風味がありますね。
最近は食パンを立てかけて焼く用の器具がダイソーにあったりしますが、やはり焚き火焼きならフランスパンが美味しい気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93053911/picture_pc_c9f109950c84f4c0db63a4c4987a6cf6.jpg?width=1200)
飯を食って満足するとすでに23時をすぎていましたので、ぼちぼちテント内を片付けたりします。
テントだと荷物を雑に放り込んでても中が見えないので、テントサイトが片づいてるように見えますね。
タープ泊だとダイレクトに中が見えてしまうので、整理整頓ができない人間だとバレます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93054206/picture_pc_44b800998d3397199a8b1d20d9e60333.jpg?width=1200)
こないだダイソーで買ったペンライトはすごくお役立ち品です。
ヘッドライトはあまり無駄使いはできないので、こういう「壊れても無くしても気にならないサブのライト」を1つ持っておくと、細々とした用途で結構使えます。
最近買った中では1番役に立ってるかもしれないです。
最近100円ショップのアウトドア用品も色々買ったりしてたので、そのうちまとめ記事でも出すかと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93054418/picture_pc_a18280e9ffc9c5e7dd3d32f21c533f68.jpg?width=1200)
なんだかんだでいい時間なのでテントでうだうだしつつ、いつのまにか眠りについてました。
今日は疲れてたのでしょうね。久々に寝落ちした感があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93054706/picture_pc_a51a415290cd8381f6b852f091bac958.jpg?width=1200)
翌朝は5時半頃起床。寒いし喉乾いたので、とりあえずコーンスープを作ります。
このsoomloomのテーブルは今から大体2年前くらいに買ったものですが、今はもう売られていないモデルなので大事に使ってます。
この色がねー、好きなんですよね。なかなかここまで振り切った色のテーブルは売ってないんですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93085653/picture_pc_2fd47d51af8be84bc95d99dc2e08ffc9.jpg?width=1200)
結構天気が悪いので、スープを飲んで一息ついたら片付けに入りました。
雨のせいで大体びしょ濡れなので、とりあえずリュックに押し込んで無理やり荷物をまとめます。
もう帰ってから暖房つけて後片付けした方が早いですからね。
お腹が空いたから早く帰ろうという気持ちも多少はあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93086002/picture_pc_5954bc5b4cb19892682be5d15892cc3c.jpg?width=1200)
今回は時間が少ない割には充実したキャンプでしたね。
豚バラ美味しかったです。
次回は...というかもう今年はあと3回しか週末がないので、あれ食べたいこれ食べたいをどう詰め込むか計画を練ろうと思います。
今回も楽しいキャンプでした!