![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144711809/rectangle_large_type_2_4253923b1b5f957338cdae91608621c8.jpg?width=1200)
今年買ったギアまとめ2024年上半期。
こんにちは。趣味原付キャンパーのhanaです。
本日夜勤で明日から連休なので、キャンプの準備をしています。
準備がてら最近買ったギアをまとめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144712275/picture_pc_44f7a19d2a2d62ce0f8c6c422d072412.jpg?width=1200)
soomloomのインフレーターマットと、キャプテンスタッグのインフレーター枕です。
フォームマットの上にインフレーターマットを敷くことで、寝心地とマットの保護になっていい感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144712615/picture_pc_13548ef5959d7fa5c2e40cb1b8d80adc.jpg?width=1200)
ワークマンの革手です。作業用ではなく、キャンプギアとして出てるやつですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144712829/picture_pc_ea4c1c52fa05370ae6331bfce42d9663.jpg?width=1200)
モーラナイフのヘビーデューティーと、色だけで選んだノコギリです。適当に選んだ割には使いやすいノコギリでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144712950/picture_pc_2d51d390dae52f471317066a2a1468de.jpg?width=1200)
fieldoorのテントです。これはインナーがメッシュのタイプなので、夏にもってこいのテントです。
ただ、インナーに対してフライシートが若干小さくて設営がしにくい気がします。
余裕があれば、通常タイプのフライシートと差し替えるといいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144713264/picture_pc_4cde2ba74e525c0878a2c048bd5bac85.jpg?width=1200)
普通の水筒です。氷入れに使っています。買った決め手は値段ですね。難点は、大きい氷が入らない事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144713357/picture_pc_64d984edc8cad2fc5ac64495237b6481.jpg?width=1200)
イワタニのプライベートブランドから出てるシングルガスバーナーです。
ゴトクと遮熱板は他メーカーの別売りですが、あると便利。遮熱板はもう既に紛失していますw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144734065/picture_pc_af355413b77c1359d23d1944f1a6a2b3.jpg?width=1200)
Light my fireのチタンスポークです。これ一本入れておけば割と万能なカトラリーで便利です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144734131/picture_pc_3ee5675f8d3a66a5a447df2ce5100b53.jpg?width=1200)
wildoのフォールダーカップです。これは毎回持って行ってます。軽いし嵩張らないので良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144713937/picture_pc_c982b6863c0fdd903e01b0b4cf5c0ffb.jpg?width=1200)
ダイソーのledランタンです。炎モードあり。予備ランタンのつもりで買いましたが、軽くて意外と良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144733710/picture_pc_0e7d7d8e2d43e2e42a0f0ca64fe0c00d.jpg?width=1200)
サーモスの3Lクーラーです。イスカのやつと迷いましたが、私のバックパックは背面に大きなメッシュポケットがついてるので、平たい方がパッキングしやすいのですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144734221/picture_pc_c9093857093d18f6b694e365976e710c.jpg?width=1200)
コンビニで買った3000円の5Lクーラーです。ウレタンが厚いせいか、サーモスの5Lよりひと回り大きいので、バイクのメットインに入れると微妙に収まりが悪いという。
保冷力はまぁまぁあると思うので、近いうちに使ってみようと思います。
上半期も色々買いました。
私は最初からミニマム志向だったので、「定番ギアだけど使ったことない」みたいなのが結構多いです。
インフレーターマットなんかはその最たるものですね。あとコットとか。
これからは居住性にも目を向けて、その中で工夫してなるべく軽くをやっていけたらと思っています。
長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます!