![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119561985/rectangle_large_type_2_bb7c2b64db87659cc68922ba9677cd28.jpg?width=1200)
2023/10/21夜キャンプ
こんにちは。趣味原付キャンパーのhanaです。
今週は行く予定ではありませんでしたが、買ったギアの到着がギリギリ出発に間に合ったので行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119562249/picture_pc_3be6eb24edfdb6eeec6d18ee896957d7.jpg?width=1200)
DODの秘密のグリルちゃんです。
「グリルさんの方はメッシュの交換ができるが、グリルちゃんの方はできない。」
確か1年以上前にAmazonのレビューかなんかで見たそれを鵜呑みにして以来そういう認識だったのですが、公式の方を見ると交換パーツがあるんですよね。いやぁ情弱でした。思い込みって怖い。
なんだできるんじゃんね...と思ったその瞬間にポチってました。1週間くらい前の仕事中の事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119562906/picture_pc_585575e488c1eb8dd09ac1577f713657.jpg?width=1200)
太い薪は短くしなきゃならないし、そもそも太い薪は狭くて組めないので解体必須。
これは絶対、森で小枝を拾ってきて地産地消で焚き火をする前提のやつですよね。
で、小枝の短時間燃焼でも手早くクッカーを加熱できるようにゴトクと火床が近い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119563266/picture_pc_36b7b7b554a82d8fcf8a6b805a9183e7.jpg?width=1200)
太い木を燃やし尽くすにはちょっとコツが要りますが、拾った細い木でやるには問題ありません。
火力維持も問題なく、美味しいチャーハンができました。
冷凍チャーハンに追い卵をして、炒り卵マシマシでチャーハンをするのが好きです。ネギは贅沢品なので入れてません()
なぜ箸が4本も刺さってるのかというと、スプーンを忘れてきたからです。4本まとめて持つと簡易スプーンになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119563685/picture_pc_b8ba9feddc7abac5b7bf381d6e5634fa.jpg?width=1200)
テント、防寒着、冬用ダウンシュラフ。
防寒対策はバッチリですが、荷物が増えてしまいますね。真冬だとこれにブランケットとか、アルミシートとかが増えます。
テントの網戸開けっぱなしでも虫が入ってこない季節になったのは良い事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119564111/picture_pc_2bfdf967813fea31c86d59c0d6826f27.jpg?width=1200)
テントの間口を全開にして、シュラフに潜って暖を取る。
この贅沢さは、クーラーの効いた部屋で長袖着て過ごすとか、こたつに入ってアイスを食べる的なのと共通してるような気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119564545/picture_pc_bd906f8db365f547ae4c78d29944f791.jpg?width=1200)
朝は珍しく寝過ぎました。寒さ暑さで目が覚めないのは久しぶりです。
やはり防寒対策は大事だなと思いました。毎年これ言ってる気がするので、全然懲りてないんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119564712/picture_pc_ef48ade561d8e0dbeae8a8b0e28c7403.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119564752/picture_pc_cd2f78ecac9dd3a6d96b1bd3de22e627.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119564838/picture_pc_2d97a9ee6080012f69f8370aef8040ba.jpg?width=1200)
朝はぼーっとしながら、たまに動きながらぼちぼち片付けます。
なので片付け終了まで1時間くらいかかります。パッとやれば20分くらいで終わるのですが、要はやる気の問題ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119565131/picture_pc_431e157468115f383538aee4e7b81335.jpg?width=1200)
今回は秘密のグリルちゃん試運転のキャンプでした。
ウッドストーブ同様に、結構こまめに火を見てやらなければならない系の焚き火台でした。
思ったより私のスタイルに合った焚き火台でよかったです。
使いやすいとは言えないですが(個人の感想)、分解メンテも思ったよりやりやすく、長く楽しく使っていけそうですね。
今回も楽しいキャンプでした!