![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100233218/rectangle_large_type_2_ff7ab32d3f3ad19401209ce8e06140a0.png?width=1200)
はなまるレースレポVo.3【シクロクロス東京】
2023年2月11.12日(土.日)開催/シクロクロス東京に出場しました。
このレースが、私のCL1デビュー戦!
結果は・・・WE1(CL1)クラス 15位/21人中(-1LAP)でした!
前回1/29に出場した茨城CX大洗ステージに続き、今季3戦目!
世界選手権に出場された選手や、関西からもCL1の強豪選手が沢山おりました。
雰囲気に圧倒されつつも、ウィンディー筑波シクロクロスチームのジャージを着て、CL1のスタートラインに立つことができただけですごく嬉しかったです。もちろん最後尾スタートだったけれど、雰囲気も全てが楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678756413380-EFbWLCDjFp.jpg?width=1200)
約1kmくらいある?お台場名物“砂浜区間”
はい、やってきました。強敵、砂浜区間。シクロクロス東京では、3~4段階くらいに自分の中でどう走るか分けていました。
①スタートしてすぐ砂浜突入(わだちが出来てて、たどれれば乗車可能)
②海と砂浜(干潮で引いた波の砂浜。固い部分から乗れた)
③折り返してフカフカの砂浜(皆が走った後だから端っこにわだちあり)
④さらに折り返して林間区間へ
試走やレースを見てくれた人は、私は砂浜は乗れている方だったとか。
個人的には、焦ったら終わりと思っていたので確実に乗車出来るところはしっかり乗り、無理なところは早めに判断して走るを心掛け。フィジカル不足は否めないけど千葉よりは頑張れたほうだと思いました。
折り返しの部分とか、フカフカで複数のラインが出来ていてどっちから行けばいいかとか分からないこともありました。後でいただいた写真を見返すと、私は体幹やフィジカル不足で上体があがってしまっている(?)中で、トップの選手は前傾姿勢でしっかりと“踏めていた”。
うーん、伸びしろは山ほどあるぞ!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1678839096890-DHtJ4SIiag.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678839198459-Spu1auw0Od.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678838653348-c3uIEHLjzh.jpg?width=1200)
※撮ってもらった動画から抜粋しました
試走で走れないと思った“林間区間”
私には、砂浜以上に不安要素が。そう、砂浜以外の林間区間です!
木の根っこがボッコボコでした!太いものから大量に向き出たもの。さらに切り株?をも越えなければならないのもあり、試走で心がくじけました。
切り株の部分は、正解ラインが2~3本あると教わりました。他選手の走り方を見て、私は一番内側ラインを攻めました。一番早くてスムーズなのは確か真ん中のラインだったと思いますが、ラインから少しでもズレれば落車要素もあったので、チキって許容範囲が少し広い内側ラインへ…。まずは、本番は乗り越えられただけでも大収穫。スピードが遅いのは次回以降の課題です。
砂浜を終えた後は、急こう配のキャンバーを折り返さなければならず、試走では乗車が無理でした。他のレースの選手の走り方をよく見てコツを覚えてなんとか本番はクリア。何度か滑りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678840294451-dn460tLi1d.jpg?width=1200)
林間区間は日陰がほとんど。砂浜は眩しかったですが、日陰の林間区間はコースが見えなくなるのでサングラスは外して走りました。
結構差が出る“シケイン”
自転車を斜め横にあげられればいいのですが、動画の通りです。
上にあげすぎているのか、スピードも激おちで、飛び乗りは壊滅的。。。
ここは反復練習だと思うので、これからも練習します。
1周追いつかれて抜かれたのに前付いているわけないわよ〜って感じだった🤣
— はなまる (@hanamaru_satoch) February 12, 2023
飛び降りは何とか出来るようになってきたけど飛び乗りが壊滅的で今日も抜かれたから練習しよ pic.twitter.com/E9MmrtVpzm
次戦は“茨城シクロクロス第5戦 取手ステージ”!
次戦、2/26、取手市の小貝川の河川敷で行われる“茨城シクロクロス取手ステージ”へ参戦します。連戦です。
取手は芝生メインのパワーコース、前回応援で見た時は、えげつない角度の短いキャンバーなのか壁なのかを越えなければならない部分がありました。
果たして、はなまるはCL1に相応しい?かっこいい走りが出来るのか!(フラグ)
ご期待ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678758532330-RNxFiY1m3n.jpg?width=1200)
これ持って応援するのが夢だった!
![](https://assets.st-note.com/img/1678758532346-PCkSF640da.jpg?width=1200)
ほぼ全部走ってシングルリザルトの凄い人