大地獄をやり遂げる成功方法
[ここでの話]
大地獄をやり遂げる成功の方法を僕なりに書きました。
人生の大地獄をやり遂げたのは、僕が知る限り最初だと思うのと、実際にやり遂げる事ができたので、今回書こうと思いました。
[そもそも大地獄とは?]
大地獄は自分(あなた)がされて一番嫌な事が1日に10回以上起きて、それが10年くらい続くイメージです。
ですから、大地獄は1日やり遂げるだけでも、物凄く辛い訳です。
あまりの辛さに、働けなくなったり、死んでしまうと思います。
それくらい、辛いものでした。
ただ、僕が経験した大地獄は、良い行いを沢山したら行ける大地獄です。
悪い事したら、行く大地獄の逆です。
僕は、良い行いを沢山して、神さまに天国より大地獄を経験したいと頼んで、実際に大地獄が起きました。
その、僕が大地獄を目指した理由が、なぜか誰かが大地獄を乗り越えたと知っていたからです。人が乗り越えられるなら、自分でもできると思い込んだのがきっかけでした。
しかし、僕が大地獄をやり遂げたら、その大地獄を乗り越えた誰かの存在が消えました。
恐らく、神さまが僕が大地獄をやり遂げる為に、その大地獄を乗り越えた誰かを作ったのだと思います。
そしたら僕は本当に大地獄をやり遂げた訳です。11年かかりました。
11年間、大地獄をやり遂げる事だけを考えて、ようやくたどり着きました。
[大地獄をやり遂げる成功の方法]
大地獄をやり遂げる成功の方法は、いくつかあります。その中で要だと思った、大地獄をやり遂げた成功方法を書きます。
成功した1番の方法は、「神さまの助け」です。
僕の場合は、大地獄の最初の3年間は自力で乗り越えました。
しかし、その後に、自分では難しい時に11年の間に7回ほど神さまが助けてくれました。
その助けが無ければ、悪の道に行きそうになったり、簡単に死んでました。
ですから、大地獄をやり遂げたのは、神さまの助けが1番効いてます。
11年は約4000日で、1日の起きている時間が15時間だとしたら、6万時間で、そのうちの7回神さまに助けて貰った訳です。
大地獄は、文字通り、地獄とは別格の辛さがあり、自分(あなた)がされて一番嫌なことが1日に10回以上起き、それが10年くらい続くので、僕は死にそうな時に神さまは助けてくれました。
次の大地獄の成功方法は、「神さまが終わりと言うまで続けるしかない」です。
僕の場合は、11年大地獄を乗り越えていて、そろそろ結婚もしたい年齢だし、お金も欲しいな(パートで働いていたから)と思っていて、大地獄をやり遂げるのをあきらめようとしていました。
その時に、神さまとギャンブルをして、その「ギャンブルに勝ったらやり遂げた事にする」と言われました。
11年大地獄乗り越えてきたチャンスだと思い賭けました。
そしたら、勝つ事ができ、見事に11年かけて大地獄をやり遂げる事ができました。
このギャンブルは、遊びではなく、神さまからの粋(いき)な計らいだったと僕は思っています。
僕の大地獄を最初から最後まで見守っていつも応援してくれた神さまだから、最後は賭けで遊び心で終わらせたのだと思います。
この11年は、恋愛も無く、お金も無く、遊びもほとんど無く、健康も無く、ひたすら大地獄と対峙(たいじ)していた訳です。
神さまから終わりと言われるまで、頑張りました。
最後に、大地獄をやり遂げた成功方法は「意地」です。
自分に何か1つやり遂げた事が欲しくて、意地になって、泣いたり、死にそうになったり、疲れ果てても、前進し続けました。
それを1日1日意地で乗り越えて、大地獄をやり遂げる成功をしました。
ただ、体がボロボロになって、頭も壊れて、休み休みでしか働けなくなり、大地獄はおすすめしません。
僕が大地獄を挑戦できたのは、今世は試練を乗り越える(大地獄とは異なるもの)とその後は幸せになると神さまと約束してきたからです。
大地獄を挑戦する前に、幸せになる為の試練を乗り越えていたから、大地獄の先には幸せが約束されていたので、思い切って挑戦できました。
だから、大地獄だけ挑戦した場合、途中でやめたら現実の天国行きも無く、ケガや病気になって大地獄を乗り越えても不幸せになる場合もあるので、僕は全く責任取れません。
大地獄からは得られるものが多いのも事実ですが、10年間ずっと、恋愛もできなく、上手く働く事もできなく、辛過ぎるので遊びも無く、家族や神さま達の支えも必要で、そしてただ単に自分がされて嫌なものがずっと続く訳です。
ですから、「何が何でも大地獄をやり遂げる成功をしてやる意地」が要です。
そう思えないのであれば、人生を楽しむ為に時間や労力を使った方が確実に後悔しないと思います。
[まとめ]
大地獄をやり遂げる成功方法と言う話でした。
その成功方法は、
「神さまの助け」、「神さまが終わりと言うまで続けるしかない」、「何が何でも大地獄をやり遂げる成功をしてやる意地」です。