![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70931822/rectangle_large_type_2_d56bdb8dbd5e720e385d5eed24a84869.png?width=1200)
和光堂のベビーフード「そのまま素材」が便利すぎる
どうも。「ベビーフードだけで離乳食」に挑戦中のはなママ。です。
(。が多い…)
離乳食を始めて、今日で88日です。
これまでに私がベビーフードに費やした金額は、5万超え。いろいろなベビーフードを試してきました。
今日は、そんな私が最も使っている、推しベビーフードをご紹介したいと思います!
私の推しベビーフード「そのまま素材」!
私の推しベビーフードはこちら。
和光堂の「そのまま素材」です!
推しポイント
この商品の推しポイントは、2つです。
味付けされていない
我が家では、まだ調味料を与えていません。
中期食になり、対象月齢のベビーフードは、味付けされている商品が多くなりました。
そんな中で、調味料不使用のこちらの商品は、貴重な存在です。1食分の野菜が摂れる
ベビーフードを利用していて地味に困るのが、それぞれの食材の含有量がわからないことです。
中期食からは、バランスよく栄養を摂る必要が出てきます。そのため、栄養素がわからない商品は、日常使いには向きません。
こちらの商品は、ベビーフードのメリットだけを享受できる優れものです。
便利で、さらに我が子の食いつきも◎です。
大好きすぎて、我が家では20袋ストックしています。
気になるポイント
とにかく便利なこちらの商品ですが、一点だけ気になっていることがあります。
それは、添加物は入っていないのか??です。
成分表には、「でんぷん」の記載がありました。
文字通りであれば、炭水化物なので問題ないはずですが、なんせ我が家の献立に登場回数が多い商品なので、神経質になってしまいます。
「"加工"でんぷん」ではないから、いいのかな…?
わかる方がいたらおしえてください。
さいごに
今回、和光堂の「そのまま素材」について、回し者かのごとく熱く?語りましたが、楽しかったです。
好きなものを好きと言える場があるのがうれしいー!note始めてよかったー!
みなさんの推しベビーフードもおしえてください。
よかったら、スキ、コメント、フォローよろしくお願いします!