![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71102532/rectangle_large_type_2_b8746898529e9bb8bfb50470d04e933d.png?width=1200)
8ヶ月赤ちゃんと育休夫婦の一日の過ごし方
どうも。今日もまったりと過ごしたはなママ。です。
絶賛育休中の毎日ですが、とくに何もしない贅沢な日々を過ごしています。
今日は、実際に自分たちがどんな一日を過ごしているのか可視化したくなったので、やってみました。
Googleカレンダーを利用して書き起こしました。
30分が最低単位だったことと、自分のズボラさも相まってざっくりの記録となりましたが、よかったら見てください。
ある一日の過ごし方
この日は、特に用事もなかったため、家族みんなで自宅で過ごしました。
一日の過ごし方を見てもらう前に、自分で振り返ってみて、明日はもうちょっといろいろしたいなーと思ったことだけお伝えしておきます。笑
下記が私たちの一日の過ごし方です。
※主語がないものは、私がやったことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1643562293173-XYtWVwuDcE.png?width=1200)
振り返り&解説
上記のスケジュールからいくつかピックアップしてコメントしたいと思います。
起床、基礎体温をはかる
最近、基礎体温を測り始めたのですが、計測を忘れてはいけないというプレッシャーにより夜中何度も目が覚めるようになってしまいました。
いつ頃から慣れるものでしょうか…?子が起床したのでミルク&保湿
だいたいいつも7:00~9:00に1回目のミルクをあげます。
子が起きないときは9:00までは寝かせることにしてます。夫がじゃれてきて3人でお昼寝
どんだけ寝るんだと思う方もいらっしゃると思いますが、本人も思います。笑
3人でお昼寝するのは、何にも代えがたい幸せな時間です。夫が子守り(ミルク、あやしたり遊んだり)、私はお昼寝
アプリでミルクの時間を共有し、特に引継ぎがなくてもお互い子どものお世話ができるようにしてます。夫婦で夕飯
一日、できあいのものを食べて過ごしたので、料理はしませんでした。
料理をする日もミールキットなどを活用して時短&洗い物を極力出さないようにしてます。ネットサーフィン&note&夫とまったり
子どもが寝た22:30から現在(2:50)までまったり自由時間を過ごしてます。
夜更かしはよくないですね。眠くなってきたのでそろそろ寝ます…。
おわりに
私たちの一日の過ごし方、いかがだったでしょうか。
まったり具合では、だれにも負ける気がしないです。
私は、自分で振り返ってみて、反省もできるし楽しかったです!
記事にするかはともかく、今後も継続して記録してみようと思います。
みなさんの一日の過ごし方も知りたいので、記事を探してのぞきにいこうと思います!
よかったら、スキ、コメント、フォローよろしくお願いします!