![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172298396/rectangle_large_type_2_9d890560e39a8a32deb5a99aed4d5936.png?width=1200)
人生を前倒ししてラクする習慣
最近読んだメルマガの中で
「前倒し」と「早送り」について書かれていた内容にとっても共感した。
普段から仕事や家事、その他のタスクに追われる日々を送ってるけど、「もっと早く終わらせておけばラクだったのにな~」って思う場面が多い。
ダブルワークしながら副業をしてると、時間の使い方がめちゃくちゃ重要になる。
特に印象的だったのは
「前倒しするのはラクをしたいから」っていう言葉。
ほんとそれ!
今日できることを今日やってしまえば、明日がグッとラクになる。
例えば、
明日やるはずだった仕事を今日終わらせる
期限ギリギリにやるんじゃなくて、余裕を持って片付ける
先輩や成功者の話を聞いて、自分の成長を加速させる
「先にやっておいたほうがいいよな~」と思いつつ
つい後回しにしちゃうことが多い。
でも、それを習慣にしちゃえば、毎日がもっとスムーズになる。
特に、時間をかけて試行錯誤するよりも、プロに聞いて一瞬で解決するって考え方は、すごく意識したいポイント。
独学で学ぶのも大事だけど、最短ルートを知って行動するほうが圧倒的に効率的。
これを読んで、「前倒しを習慣化しよう」と改めて思った。
朝のうちに仕事を片付ける
余裕を持って行動する
知識に投資して時間を節約する
こういうのを意識して、もっとラクに、もっと自由に生きていきたい。
明日の自分をラクにするために
今日できることをひとつでもやっとこう!