![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76218147/rectangle_large_type_2_07ec0359bbbd428cf38a1f48de72bc67.jpeg?width=1200)
少しづつ変わる今日。嬉しい変化
みんなが新学期を迎え、新しい毎日を過ごす中、わたしはあまり変わらない毎日を送っていると思っていた。
みなさんはどんな毎日を送っていますか?
私は今年したいことをするために休学をしているものの、今月はお金を貯めるためにバイト三昧で、先月行ったふるさとワーキングホリデーの経験をいいものにできているのか少し不安を抱えていました。
でも今日、わたしは自分の中の小さな成長に気づくことができたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649663220754-pSazHjL8Sb.jpg?width=1200)
彼も聞きたがってる…笑
私は今日、次のふるさとワーキングホリデーに参加するため募集を探していたところで、すごく興味をひかれた募集を見つけた。
しかし、資格の欄には「自動車免許」と書かれている。
残念なことに私は車の免許は持っていない。
いつもなら、「あー免許ないし、応募できんわ」と諦めていた場面。
なのに今日の私は、その募集を出している自治体に電話をかけ、「免許がなくても参加させてもらえないか」と。
諦めるのではなく、攻めの姿勢で行動した。
攻めの姿勢。
前回のワーホリでペアの子がしていたこと。
前回は「あんなにがんがんいけてすごいなぁ、あんなにできたらチャンスも増えるだろうな」とただ、感心しただけ。
母が常にしていること。
いままでは「あんなことしたくてもできないもん」とはぶてていただけだった。
電話をかけるまではただ参加したい!という気持ちだけで連絡したけど、電話を切ってふと自分が初めて、自分の思う攻めの姿勢をとれたことにすごく感動した。
正直
前回のワーホリでは、刺激はたくさん受けたが身につけた何かは得られなかったのではないかと感じていたんです。
しかし、今回のことでまちがいなく前回参加したワーホリが生かされていることがわかってすごく安心もしたし、今後の生活に希望を持つことができた。
自信がない、まだあまり変化の見られない今日。
でも、今日の出来事みたいな小さな成長を見つけてあげられれば、すごくいい日に変えられると思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1649663365775-b1qCHcTxLX.jpg?width=1200)
みなさんはどんな毎日を送っていますか?
もし時間があったら、今日あった小さな成長、小さな嬉しいことを思い返して、今日をちょっと素敵な日にしてあげてくださいね!
よかったらどんなことがあったか教えて欲しいです🐥
ここまでありがとうございました!では!