![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148357025/rectangle_large_type_2_5dd7b7e4caace852b98d7e00749adb28.png?width=1200)
Photo by
komekoarts
断捨離/食器❷
こんにちわ。
minimumな暮らしに憧れるkanaです。
以前食器の断捨離で、捨てる物をひとまとめにしましたが、今日はその食器達の捨てる準備をしてました。
うちは新聞はとっていないので、実家から新聞を持って帰ってきました。
一個一個新聞紙にくるんで、燃やさないゴミの日に出します。
何個あるんやろ…とおもって、数を数えてみましたが、途中でめんどくさくなってやめました…笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148357656/picture_pc_19f40891d228b52bb1385c2149b29277.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148357676/picture_pc_9491860f330d6e01b88431d92b7a3485.jpg?width=1200)
一通りおわって、ふと上を見上げてみると
まだ大物が残っていました
何年か前に譲っていただいた、立派なお皿
当時はとても嬉しかった記憶があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148358092/picture_pc_2d5ded5bce3c58eb1241845b53801b63.jpg?width=1200)
お正月におせちを盛り付けたり
鯛素麺とか、ちらし寿司とか
このお皿に盛り付けた記憶があります
でも料理を手放したのと、
元々登場回数は少なかったですが
今後も出番はなさそうなので手放なそうと思います。
譲っていただいたものなので、良いものなのかも
私ではよくわからないのですが、
ただ捨てるのもなんだか勿体無いので
このお皿はリサイクルショップにもっていこうと
思います。