見出し画像

久しぶりのタイ旅行記③チャトチャック編

今回のバンコク旅で土日を挟んで予定を立てたのは、このチャトチャックマーケットに行きたかったからだ。チャトチャックは週末のみ開催されるなんでも売ってる市場である(昔犬を飼ったところで本当になんでも売っている)

とてつもなく広大な市場なのである程度の予習が必要な市場だ。なんとなーく行ってしまうとあっという間に体力を奪われ終了してしまう。

チャトチャックマーケット




今回は10時過ぎに地下鉄のChatuchak Park Stationに到着したが、そこはやっぱりタイだった、、、、まだ開いてない、開店時間なのに。今度からは早くても11時以後に行くのが良さそうだ。(この反省は次回にいかそう)
6年ほど前に来たときは入り組んだ道がたくさんあって、自分がどこにいるのかわからなくなってしまうことがあったが、今回はセクションごとに番号が振られていてどこに行けば何があって、今自分がどこにいて、どの方向に向かえばいいのかがわかるようになっている。便利になった一方で、あのカオスだったチャトチャックが懐かしい気持ちにもなった。

今回は下調べの結果、セクション2のファッショゾーンから回っていった。
SNOOPYのTシャツを350バーツで買った。今思うとこの時点で浮かれている。SNOOPY好きではあるがキャラクターTシャツは年齢などを考え、ここ最近は全く買わなくなっていたのだ。(でも欲しい気持ちはあった)
その後、アクセサリーショップやサングラスなどを物色して、タイのお土産セクションにたどり着いた。ここで欲しかったヤードムをゲット。ヤードム(別名:鼻すーすー)は昔タイの運転手の人が両方の鼻に突っ込んで運転しているのを見たことがある。その時は何かよくわからなかったが、最近日本でも売っていてメンソールで鼻がすっきりするのでよく使っている。運転手さんはこれで気分転換してたんだね。

去年の夏、日本が暑すぎてとても活躍したのがタイパンツ。今回の旅でタイパンツはまた必ずgetしようと思っていた。日本で履きやすい柄をチョイスして2本買えた!



あと買いたかったものは、タイの青白陶器(パイナップル柄)の食器。これはタイに住んでいたときから慣れ親しんだ食器なので日本にいてもタイの気分を味わえるようにと欲しかったものだ。一皿60バーツくらいでお安かった。

2時間くらいで買い物は終了。
間にテンモーパン(すいかジュース)やカオニャオマムアンを食べて体力を回復させていた。やはりタイでは甘いものが欲しくなるものだ。

カオニャオマムアン


1月のチャトチャックマーケットは暑過ぎないので快適なお買い物ができました!

いいなと思ったら応援しよう!