![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121861228/rectangle_large_type_2_7ae3aef09668b064447b3337dc5a18ac.jpeg?width=1200)
プリン・ア・ラ・モードに会いにゆく〜No.58「純喫茶フルール」〜
2023年11月15日訪問
息子が野球部を引退したので、かなり時間が自由になった。身体の方の自由は、いつまで有効かわからない。ずっと行きたかった京都と奈良へひとり旅に出た。
長岡天神駅すぐ近くにあるフルールさんは、難波里奈さん監修の純喫茶看板ガチャにもなっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1700120237739-yxfxh2y5Ok.jpg?width=1200)
そしてこちらのダブルプリンもガチャになっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1700120046557-EGbRdUHvh7.jpg?width=1200)
スーツケースに一番最初に入れたのは、この2つのガチャだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1700120317841-UiCdf4SSJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700120352465-GlpO99Y4zU.jpg?width=1200)
シャンデリアのある高い天井の店内は、とても寛げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700120454768-u6Duo21xlV.jpg?width=1200)
実はプリンとアイスクリームの組み合わせもあって、どちらかというとそちらの方が所謂プリン・ア・ラ・モードに近いので大いに迷ったが、やはりこの美味しそうなプリンをじっくり堪能したい!
![](https://assets.st-note.com/img/1700120759573-cdiHnXwxC7.jpg?width=1200)
あまりにもキレイなので、思わず色々と写真を撮りまくる。今回の旅のお供、自作のお釈迦様の推しぬいにもお供えしてみた。
見た目のキレイさだけではなく、この手作りプリンはとても美味しかった。なめらかでしつこくなく、きちんと卵の香り。これは人気メニューなのも頷ける。早い時はお昼までに売り切れてしまうそうだ。運が良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1700221468868-oG1ZDm5SuF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700221530122-BU1GzUMb1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700221563944-h2VDaAiwcc.jpg?width=1200)
どこを切り取ってもかわいらしいお店だった。
プリン・ア・ラ・モードのお値段は1,100円(税込み・訪問時)。
★純喫茶フルール
京都府長岡京市天神1丁目8−2
最寄り駅:阪急京都線 長岡天神駅
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨコモリハナコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107562223/profile_e706e891948edefa2126a25b79fb2ceb.png?width=600&crop=1:1,smart)