![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113054976/rectangle_large_type_2_4b75b74c2192b1a5f4644a7f97cd0a06.jpeg?width=1200)
プリン・ア・ラ・モードに会いにゆく〜No.56「はまの屋パーラー日比谷店」〜
2023年8月10日訪問
酷暑の日々が続いている。だが、個人的には「夏が終わった」感がしているので、奇妙にねじれた夏を過ごしている。
息子が部活を引退し、10年にわたるサポート業務から私は解放された。感染症は見えにくくなっただけで今も増え続けている。頭ではわかっていても、ついつい友人と会う約束を増やしてしまう。
コロナ禍でこの3年間を我慢し続けた人々もまた、「夏を謳歌したい」という欲求が爆発しているのを感じる。各地の花火大会や各種イベントは、どこもかしこも人で溢れかえっていて、混み方が少々ヒステリックな感じさえしている。
この日、友人と待ち合わせる前に少し時間があったので、近くにあったはまの屋さんに寄ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739551096-0lRV7YDsU0.jpg?width=1200)
帝国ホテルプラザの中にあり、とても落ち着いた雰囲気。実は有楽町にもあり、そちらへは一度伺ったことがある。長らくメニューから消えていたプリンが、何年か前から復活してるということだけは知っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739911027-2ZeoufWLcJ.jpg?width=1200)
運ばれてきた途端、テンションが上がる。事前に見かけたメニュー写真では普通のプレート皿に盛られていたのだが、私の大好きなコルトンディッシュで!…出てきたーー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691740130028-fD6iFNXh0Z.jpg?width=1200)
写真を撮るために触れて、二度目の衝撃。コルトンディッシュが冷やされている…!!!
この、無駄に場所を取りプリン・ア・ラ・モードにしか使わないお皿を、冷蔵庫にわざわざ冷やしておくとは…何という心遣い。ちょっとここ最近では出会った記憶が無い。アイスクリームはバニラビーンズのつぶつぶが見えるタイプ。プリンはたまごサンドが有名なはまの屋さんだけあって、卵の味がちゃんとする安定の美味しさ。
良かった。そんなに時間無いのに道に迷ってしまって、このままだと友人との待ちわせに間に合わないかもしれないけど、来て本当に良かった!!!
(いや遅刻は良くない)
![](https://assets.st-note.com/img/1691740723023-I4DPqgmCBm.jpg?width=1200)
一緒に頼んだはまの屋ブレンドも美味しかった。この添えられたクラッカーの塩気が、甘いもので満たされた口の中を引き締めてくれる。プリン・ア・ラ・モードのお値段は1,200円(税込み・訪問時)
★はまの屋パーラー日比谷店
東京都千代田区内幸町1丁目1−1
帝国ホテルプラザ4階
最寄り駅:
東京メトロ各線日比谷駅
JR線有楽町駅
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨコモリハナコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107562223/profile_e706e891948edefa2126a25b79fb2ceb.png?width=600&crop=1:1,smart)