見出し画像

【龍王山】登りAコース:山登り記録2024.10.20

今日、広島県東広島市にある 龍王山 に、夫と一緒に登ってきました!(3回目)

最初は、前回と同じBコースのつもりで登り始めたのですが、昨日、結構雨が降ったので、足元がぬかるんでいないか気になり。
ずっと舗装された道を歩くAコース(地図の赤いライン)にしました。

山の中をぐるりと歩くコースの長さに一瞬ひるみましたが、チャレンジ!

出典:憩いの森公園(一部加工)

案内を見ると、Aコースは「55分」とのこと。
上の子たちとも歩いたことがないので、今回、初めて通ります。

シンボル庭園の上から見下ろす風景

シンボル庭園の上まで登ったあと、348のところで、左のAコースに進みます。

出典:憩いの森公園

舗装された道路を、てくてく。

風がけっこう吹いていて涼しい。
…というか、ちょっと肌寒いくらいかも。

しばらく歩き続けると、こんな案内が。

「第二展望台?? 確か、案内に載ってたぞ」
ということで、行ってみることに。

第二展望台

歩いていくと、NHKやKDDIなどの電波塔がいくつも建っていました。
高くて、見晴らしいいもんね~。

案内の看板から10分程度歩くと、第二展望台に到着。

第二展望園地って書いてある

入ってみると、展望としては、一部遠くまで見えるところがありましたが、あまり開けている感じではなかったです。

「龍王社之史跡」と書いてありました👀

第二展望台を出たら、またしばらく歩きます。

途中で、栗みっけ。
たくさん落ちていて、動物がほとんど食べていたようでしたが、いくつか残っていました^^

つやつや

途中、2018年の西日本豪雨災害の跡もありました。
この高さから、下まで土砂崩れがあり、登山口そばにある公園のアスレチックも埋まって、しばらく使えなかったのです。

下の画像は、東広島市の被害状況報告の資料に掲載されていたもの。
子どもたちを連れて何度も遊びに来ていたので、当時、公園の様子を見たとき、胸が詰まって言葉が出なかったなぁ。

当時の様子 
出典:東広島市「第2章 被害の状況」

現在は、すっかりきれいに修復されて、多くの親子連れでにぎわっています^^

当時のことを思い出しつつ歩いていくと、AコースとBコースの合流地点に到着。
知っている道にくると、ほっとするな。

いい天気~~♪
深呼吸。

頂上に到着~!

三角点とパチリ。
これ、やってみたかった(笑)

引用:国土交通省 国土地理院
「三角点は、山の頂上付近や見晴らしの良いところ、利用や保全に適した公共施設の敷地内等に設置され、緯度・経度が正確に求められています。明治時代に全国の地図作成のために設置したことが始まりで、その後も、道路の建設・都市の開発等の公共事業に必要な位置の基準として利用されてきました」

さわやか~!
結構歩いたけれど、気持ちよかったです^^

帰り道は、山の中を歩くBコースに行ってみました。
昨日、かなり雨が降っていたけれど、そんなにぬかるんでいなくて大丈夫だった👍
空気がとっても爽やかでした。

そのまま降りて、ちょっと太ももが筋肉痛になりそうだな~、と思いつつ、登山口に到着!

今日初めて使ってみた「YAMAP」(山の地図のダウンロードや現在地の確認、記録などができるアプリ)を見ると、こんな表示が💛

「私、がんばったぞ」とうれしくなりました(達成感!)
「おつかれ山(さん)!」って笑

最期のシメは、これ。(箱買いしていますw)
まだまだ筋肉つけないとね。

少しずつ体力ついてきている気がするので(帰ってお昼寝したけど)、引き続き、龍王山で定期的にトレーニングして、他の初心者向けの山にもチャレンジしていきたいと思います^^

また来るぞ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?