見出し画像

ストレッチポールは背中バキバキのライターにおすすめ!


ライターをしているあなた。長時間、同じ姿勢で執筆していると、肩や背中が痛くなることがありませんか?私はしょっちゅうあります。

今回は、そんなときの強い味方、「ストレッチポール」をご紹介します。

1.商品の特徴


ストレッチポールは、直径 15cm、長さ 約1mの円筒形のエクササイズツールです。
床の上に置いたポールに背骨を当てるように仰向けに寝て、肩や背中・腰などのストレッチやエクササイズなどをします。

重量やサイズによって大きく分けて3種類あります。

・ストレッチポールEX=長さ約98cm、直径約15cm、重量約700g
・ストレッチポールMX=長さ約98cm、直径約12.5cm、重量約900g
・ストレッチポールハーフカット=長さ約40cm、幅約15cm、高さ約7.5cm、重量約220g

初めてストレッチポールをする人は、ストレッチポールEXがおすすめですよ。


2.ストレッチポールおすすめポイント

画像1

肩こりに悩んでいるライターにストレッチポールをおすすめするポイントは2つあります。
以下、それぞれ見ていきましょう。

2-1 リラックス効果が抜群

ストレッチポールに10分ほど寝転がっているだけでも、背中の緊張がほぐれて、とても気持ちがいいです。
緊張がほぐれることで、呼吸も深くなり、リラックスできます。
執筆で行き詰ったときの気分転換にもいいですよ。

2-2 姿勢がよくなる

長時間、パソコンに向かって執筆していると、前かがみの姿勢が続いて猫背になりやすくなります。
ストレッチポールで背中を伸ばすことで、猫背が改善されていきます。

猫背は、
・便秘や肌荒れ
・疲労感
・肩こり
の原因にもなりますので、ストレッチポールを活用しながら直していきたいですね。

3.ストレッチポールの使い方

画像4

LPN ストレッチポール(R)EX

私がいつもどのようにストレッチポールを活用しているか、その方法を紹介します。

3-1 ストレッチポールの上に寝る

ストレッチポールの上に背骨が乗るように、ゆっくりと横になります。そのまま脱力して5~10分横になるだけ。
リラックスしてだんだん眠くなってくるので、寝入ってしまわないように注意が必要です。

3-2 ストレッチポールの上に寝て、腕を動かす

ストレッチポールの上に寝て、腕を天井に向かって伸ばしたり降ろしたりします。それだけでも肩甲骨がしっかり動いているのが感じられますよ。
何回か繰り返した後、平泳ぎのように円を描くようにゆっくりと大きく動かすと、さらに背中がほぐれて気持ちがいいです。
ストレッチポールから降りてみると、自分の姿勢がよくなっていることがわかります。

3-3 ストレッチポールを使って体幹を鍛える

ストレッチポールに慣れてきたら、体幹を鍛えてみてはいかがでしょうか。
座りっぱなしで運動不足になっているライターも、忙しい執筆の合間の10分で体幹を鍛えられます。


4.ストレッチポールを使うときの注意

画像3

ストレッチポールは、購入時と使用時に注意がありますので、以下の点にご注意ください。

4-1 購入するときの注意

ストレッチポールは、公式に販売されているものと、類似品があります。
公式に販売されているものは価格が高いですが、素材がしっかりとしているので安心して長く使うことができます。

しかし安価な類似品は中の素材が柔らかく、「使っているとかえって肩こりや腰痛がひどくなった」「ストレッチポールが変形して、購入後すぐに使えなくなった」という報告もあります。
できれば、正規の販売店で買うのがおすすめです。

4-2 使用時の注意

ストレッチポールは円筒形なのでグラグラとして不安定です。乗るときや降りるときに、ストレッチポールから落ちないように気をつけましょう。

使用する時間は、長くても20分までにします。あまり長時間乗っていると、かえって身体を痛めることもあるので、1日のうち何回かに分けて乗るようにするといいですよ。

また、体調が悪いときは使わないようにします。乗っている途中で気分が悪くなったときも、すぐに降りましょう。
腰痛の人は、かかりつけの医者に相談してから始めるといいですよ。

まとめ ストレッチポールは、ライターにおすすめ!

画像2

ストレッチポールは、肩こりや猫背に効果があり、リラックス効果もあります。
ただ寝転がっているだけなのにとてもリラックスできるので、使わない手はありません。

場所も取らないので、肩こりや姿勢が気になっているライターは使ってみてはいかがでしょうか。

ストレッチポール公式通販サイト


(20分 1428字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?