![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29113790/rectangle_large_type_2_111a57e3f9a840cb837e05d7a22ea7e0.jpeg?width=1200)
花オタク、エリが行ってみた #1 tokyo garden
こんにちは!hanaikeクリエイター、イラストレーターのエリです。
こちらは「花オタク、エリが行ってみた」という、ちょっと気になる花関連のスポットを巡るコーナーです。
その名の通り、少しマニアックな目線で解説していきたいと思います!
隠れ家的、花屋カフェを目指して
まだ夏本番ではない6月某日。
東京・目黒区にあるカフェ併設花屋 tokyo gardenにお邪魔しました!
「花カフェ」で検索してもあまりトップに出てくる事はなく、少し隠れ家的存在。
今回は雨だったためバスで伺いましたが、目黒駅からは歩いて15分ほど。
天気の良い日は歩いて行ってもちょうど良いお散歩になりそうです。
お店に着きました!店頭にはグリーンがいっぱい!
この日は鉢をなぎ倒すほどの雨と強風でした・・・
アルコール消毒をして、いざ入店〜!
目線の高さにあるコウモリランにぶつからないように入っていきます(笑)
入り口に続いて、壁沿にところ狭しとグリーンの鉢がびっしりと置いてあります。
大きさや種類、鉢のデザインも様々。このゴッチャリ感がワクワクするんですよねえ。床にもたくさんの商品が置いてありますが、天井が高いから全く圧迫感がありません。
はい、ここで深呼吸〜!空気きれ〜い!!!
綺麗な植物を見ると、心が浄化されます。
天井、軽く3mはありそうですね!
いざ、店内散策を。
手前がカフェスペース。奥に進んでいくと、待望のお花スペース、来ましたー!
陳列された商品というより、まるでインテリアの一部のように置いてあります。
この日のラインナップはグリーン系の花、落ち着いたトーンの花が中心。
おっと、色んな種類のひまわりもありますねえ。特に奥の茶色がかったひまわりが渋くて素敵!
グリーン系の草花と合わせたら可愛いだろうなあ・・・というかここに置いてある花全部合いそうだなあ、それで麻のリボンでラフにまとめちゃって・・・(妄想終了)
こちらの花たちの向かい側には、
見上げるるほどに吊り下げられているスモークツリー!
水につけてないので、ちょうどドライにしている途中ですね。ちなみに2階のロフトは物置にしてるそうです。なんだか、ジブリっぽい。(キキの実家のような!)
おとぎ話ではこういう秘密の2階から物語が始まりますよね(笑)
そうそう、今日の目的はカフェです。
なんとこの細長い店内、隣の洋菓子屋さんと繋がっていて、ケーキセット注文の際は自分でケーキを選びに行くスタイルなんです。
店内を通り抜けるとこれまたたくさんの鉢!このすぐ向かいに洋菓子屋さんがあります。
ちなみに、焼き菓子でしたら店内で選べるそうです。
お店の奥に行くまでの間にも、ちょっとした見どころがたくさん。
ゆっくりあたりを見渡しながら進んでいきます。
こういう小物を飾っている棚が「小さいモノカワイイ」心をくすぐってくるんですよね。
グリーンの鉢は少し高低差をつけて並べてあるところなど、参考にしたいですね。
並べてある花瓶なども、販売されています。
本日のお目当て、ケーキセットをいただきます!
そして、お待たせしました!
選んだメニューはこちら、ストロベリーティーとプチケーキ(2種)セット。
雨風に打たれた体にはホットティーが染みます(涙)
他にもエルダーフラワーのサイダーやアイスコーヒーなど、夏にごくごく飲みたいものもたくさんありました。
ケーキも甘すぎなくて美味しい!2種類選べるもの嬉しいです。
テーブルにはアリウムにスモークツリーにクレマチス、丈が長くて見切れてはいますがドウダンツツジが飾ってあります。季節の花がたくさん。
いただきま〜す!
テーブルには色んな形でほんの少し色味がかっている花瓶。
ふっと視線をそらすと、視界に入って来るグリーン。なんて居心地の良い席なんでしょう!
このテーブルごと花と持って帰りたい・・・!
東京都の緊急事態宣言後、久しぶりにカフェでお茶をしました。
私も家では花を常に飾っていたり、お茶を楽しんでいたりしましたが、やはり自分で用意するのと、人に準備していただくのは違いますね。
プロによって手入れされた花を眺めながらいただく紅茶は絶品でした。
皆さんも是非、この機会に行ってみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
tokyo garden (東京ガーデン)
東京都目黒区下目黒6-1-27 アメニティハウス 1F
水曜定休日(カフェは定休日以外にも休業することがあるので事前に電話にて確認がおすすめです)
creator
エリ@flowereriy
多摩美術大学卒。在学中に生花店にて勤務し、卒業後はデザイン会社、造花メーカーを経験。Instagram上で花の楽しみ方をイラストで紹介し、「花のある暮らし」を提案。他コラム執筆、イラストレーション制作等。
いいなと思ったら応援しよう!
![hanaike はないけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20806923/profile_051dc19109475b182da473e20e908d64.png?width=600&crop=1:1,smart)