![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127411489/rectangle_large_type_2_fb5f5d4e1d8c5f16641c44699f5ecc5e.jpeg?width=1200)
モバイルモニターを購入した話
こんにちは、はないちです。
最近、モバイルモニターなるものを使う機会がありました。
とっても快適だったので、ポチってしまいました。
モノを減らそうとしている最中なのに、大きなモノを買ってしまいました。
今日はこのモバイルモニターを買った理由などを書きたいと思います。
なぜモバイルモニターを買ったのか?
理由は単純に
快適だった
から。笑
ざっくりしすぎてるので、もう少し具体的に説明させてください。
私はパソコン(MacBookAir)とiPadとiPhoneを持っています。
で、パソコンで何かを調べながら作業をしている時って、2つのウィンドウを開いて閉じてを繰り返したり、ウィンドウを小さくしたりします。
また、コピペが必要ない時は、パソコンで調べたサイトをiPadで再度調べて、そのサイト(iPad)を見ながら、パソコンで作業します。
これらの作業が非常にめんどくさい!
しかし!
モバイルモニターを使うことで、これらのことが、一気に解決します!
もう最高に快適ですね!
たったそれだけのために?
と思う方もいるかもしれません。笑
ただ、パソコンで作業する時って、だいたいは何かしら調べながら行いません?
つまり、ほとんどすべての工程でこの作業が効率化されます!
これは、革命だ!
今まで、2画面だと作業効率が上がるとは聞いていましたが、ここまでとは思っていませんでした。
これが私がモバイルモニターを購入した理由です!
モノを減らす、ということと矛盾しないの?
これは私の目的とは矛盾しません。
というのも、私の「モノを減らす」という行動は、その「モノを減らすこと自体」が目的ではないからです。
私が「モノを減らす」のは「無駄な時間や脳のリソースを減らす」ことが目的なのです。
なので、「モバイルモニターを購入する」ことで「作業効率が上がる」、つまり「無駄な時間が減る」ということなので、むしろ、目的に合わせた行動ということです。
購入したモバイルモニターは?
私が購入したモバイルモニターはこちらです。
使用感等もまた今度お伝えできたら、と思います。
時間を効率的に使うことで、重要なことに時間を集中して使えるようになって、小金持ちに近づけるはず。
コガネモチ目指して頑張ろう!