
秋葉原 常陸野ブルーイング東京蒸留所
こんにちは、身辺整理している彩良です。
今日は常陸野ブルーイング東京蒸留所さんに訪れたので
記録を残します。
こちらの店舗は、以前紹介いたしました東京ビデオゲーマーズさんと同じ建物にあります。
さて、こちらは私の住んでいる茨城のお店「木内酒造」さんのお店です。
お酒は、ビール・ウィスキー・ジンやお酒に合うフードがございます。
今日はお酒だけ頂いたのでその様子をお伝えいたします。

まずこちらのビールはよく地元のスーパー「カスミ」さんでたまに見ていて
気になっていたビールでした。
種類も豊富にあっていろいろ楽しめそうでした☺
病み上がり一発目はホワイトえーるだぁ!!
さぁこの金色に輝くこのシュワシュワをひとくちぃ!
あぁ、これは最高だ!クリーミーで口当たりもよく後味も程よい苦みと鼻から抜けるフルーティーさがいいビールでした。
これは虜になりそうだ。

さぁそしてもう一点気になるものを発見!!
「日の丸ジン蔵風土」
こちらは、ジンです。
テイスティングだったので15mI
頂きました。
こちらも香りが強くスパイシー且さわやかな匂い
そして口の中で広がる人のパンチ力
ジンが好きな方は最高の品だと思います。
また、こちらのジンは最近販売が開始されたみたいなので
ご賞味あれ☺
今回こちらに訪れてさらに感じたことは、醸造所が研究所みたいで雰囲気がかっこいい!!

幼いころ某ウィスキー工場の宮城峡に行ったことを思い出しました。

ここは、おしゃれでなんかこんな雰囲気の場所で反対のお店とは違うまったりとした時間が流れていました。

店員さんは何とつくばの方で地元トークや趣味など
いろいろお話して盛り上がり仲良くなりました。



今回は、常陸野ブルーイング東京蒸留所さんでした。
気になった方は秋葉原にあるシークベースさんに足を運んでみてはいかがでしょうか☺
今回も閲覧ありがとうございますそれではまた(^^)/~~~
もしよければ写真販売も行っているのでよろしくお願いいたします↓