見出し画像

出産レポ🌿#2(立ち会いの夫は空気と化しました編)

前回に引き続き、出産レポです。
この出産レポは陣痛の合間に書いたり、出産直後のハイになって気分が高まっている時に書いたりしたものです。なるべくリアルに、伝わりにくいところは加筆修正しながらお届けしていきます🫶

出産レポ#1はこちら⇧⇧

入院する部屋に行き、助産師さんにモニターを付けてもらう。
この時点で結構痛い波来てるのに、モニターの数値30とかにしかならんくて、これ産まれる直前痛みどうなるん?!って結構びびった。
違う助産師さんがベルトを付け直してくれたら、一気にMAXの99になった(笑)
ですよね?!めっちゃ痛かったもん!と安心した。
そこから10時過ぎに助産師さんが見に来てくれた。いい波来てるし院長の内診の所見も、子宮の準備ができてるから早いかもねということだった!(早いと言っても夕方くらいだろうなぁとぼんやり思っていた)
11時くらいに内診するため分娩室へ来てねと言われる。その前に着替えてトイレ行ったけどそこでも陣痛が来てなかなか辛い。その後に歩いて分娩室に行くのがもうだいぶ辛い。スパルタだな!!と思いながら頑張って歩いた。

内診してもらうと、おーいいねえ、子宮が柔らかいから進むの早いかもみたいなことを言われる。子宮口3センチ。
まだ3センチなので(全開は10センチ)1回部屋に戻る。
病室が暑すぎて暑すぎて、うちわでひたすら自分を仰ぎ続けた。
12時に昼ごはん到着。土用の丑の日で鰻やったけど見るだけで吐きそうになるので手をつけられず。気持ち悪すぎてゲロ袋を自分で用意。(その辺のジップロック笑)
陣痛感覚も2.3分で体力がどんどん奪われていく感じがなかなかに辛かった。
陣痛来るたびに素っ裸になりたい、服さえ邪魔みたいなどうしようもない気分になる。
助産師さんに『もう旦那さん呼びぃ』と言われえ、え、もう?早くない??となる。

もう分娩台行こうねと言われて1人で頑張って行ったけど、誰もおらんやないかい!!!!ほんで誰も全然こんやないかい!!痛みと闘いながら、心の中で総ツッコミ。
陣痛がどんどん来るのにひとりぼっちで心細かったけど、床に座り陣痛を耐え忍ぶ。はんなりママさんの陣痛ポーズが1番効いた。
12時15分くらいに夫到着。すぐ来てくれた!!体をさすってくれたけど、速攻出た言葉は、『ごめん、さすらんで』

夫はその一言で大打撃を受けたらしく(笑)その後は空気のように小さい声で応援することに徹してた。すまんな、、ありがとう、、
でもおかげで集中してお産に臨めた。笑
ちなみに陣痛中一度だけ、夫の手を握りながら耐えていたけどコレジャナイ感が強く1回でお役御免。その後の陣痛は手を握るでもテニスボールで抑えてもらうでもなく、とにかく1人でフーーーー!!!!っと向き合った。それが1番しっくりきた。夫よ、、思ってたんと違っただろ、、


陣痛のいきみ逃しがとてつもなく辛かった、、勝手に足がわなわなガタガタ震え出して人間の体ってすごーと思ったしなんかちょっと面白かった。
そこから全開までめちゃくちゃ早くて、いきみたい欲爆発!いきんでいいよと言われて天国かと思った!!でっかい💩するみたいにいきむのは結構得意だった。我ながらいいいきみをしたと思う。頭が大きいから会陰切開はしたけど4回くらいいきんだらニュルンっと産まれた!!陣痛がかなり辛かったけど、出てくる時はほとんど痛みを感じんかった。不思議。13時22分誕生!病院着いてから4時間、陣痛始まって8時間のスーパー安産で産まれた!出血も177m lと少なく済んで、産んだ後も分娩台の上で夫とベラベラ喋るくらい元気なまま産めたのは感謝。

体重3040g
身長49センチ
ちょっと紫色の元気な男の子誕生。

さて。こんな感じで私の初の出産が終わったわけですが、もう痛みは忘れました😂
むしろ、今回のお産の改善点まで考えてしまい『次回はピンク色の元気な赤ちゃんを産みたい!その為にできることはこれだぁ!!!』と次回に向けての勉強すらしています、、笑

もしまた授かることができたら、今回の経験を活かして更に楽しくていいお産にしたい!と意気込んでおります。

初産にしては早く産めたかな?と思いますが、私が妊娠中に安産を目指して取り組んだことについて記事を書いていますのでよかったらご覧ください。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!