【ワーケーションレポ①】天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
こんにちは!ハナエです。
先日、お盆休みを利用して、初めてワーケションをしてきました。
今回の検索条件は、コチラ。
・デイリーユース(日帰り)
・温泉付き(大浴場がある)
・8時間以上滞在できる
・都内近郊
(もちろん、WiFi利用可、タオル付き)
上の条件を満たしてくれたのは、
『天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草』
もうこの画像だけで既に素敵じゃないですか?(*´˘`*)♡
”都会に佇む和風旅館”がキャッチコピー。
写真詐欺じゃないですよ!
本当に最高でした💛激しくおすすめします!!
館内はこんな感じです。
Good point① 館内は素足でOK!
宿の入り口で履き物を脱いで、館内を歩けることでくつろぎ度アップでした。それでいて不潔感はゼロ!隅々まで行き届いた清掃のおかげなんですかね🌟
お部屋はこんな感じでした。
気づきましたか?お部屋が畳なんです〜!!
畳の匂い落ち着くし、大好きです。
撮影しなかったのですが、トイレとシャワー室もありました。
タオルセットも完備。館内着に着替えるとこんな感じです。
お風呂は15:00~入れます。
それまでワーク!さっそく取り組んでみました!
デスクの感じは可もなく不可もなく。PC1台置いて作業するのには不便しません。
良かったのはイス!!
背もたれがクッション性があり、快適な姿勢で集中できます。お尻や腰も痛くなりません。
集中空間として◎!
1時間半くらい集中して、12:30。
お腹も空いたし、気分転換に浅草の街へ♪
宿のまわりには商店街がいくつかありました。ご飯処など選択肢多めです。(コロナもあって人はまばら)
浅草寺までは歩いて3分ほどです。浅草寺の敷地内にある小川のせせらぎに癒やされる。
コロナ終息と世界平和と家族の健康を祈りました🙏
30分ほど散策して、お宿に戻る途中、宿の近くにおいもスイーツのお店が♡
スイートポテトと冷やし芋(紅天使)をテイクアウト♡
お部屋に戻って、スイーツを美味しくいただき、ベッドでお気に入りの海外ドラマの続きを見る♡(ワークしないんかい)
あぁぁ、至福♡♡
ちなみにお部屋からの眺めはこちら。
昔ながらの下町遊園地の「花やしき」やスカイツリーが見えました。
ゴロゴロしてると、ついにお風呂が開放される時間がやってきました。
photo by https://www.hotespa.net/hotels/nono_asakusa/
露天風呂にはツボ湯もありました。サウナも。
なんと天然温泉なんですよ!お湯は真っ黒で、ミネラル豊富なんだとか。
効能に、五十肩、筋肉のこわばり、疲労回復、とあったので、半身浴をしながら軽くヨガポーズをしてました。(笑)
お風呂から上がったあとには、アイス1本サービス!真夏の火照ったボディには嬉しいですよね。
お部屋に戻って、アイスを食べながらベッドでゴロゴロリラックス。あっという間に18:30が近づきしぶしぶチェックアウト。
総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐
最高。疲れてる人は全員行くべき。お家以外で過ごすとこんなにリフレッシュできるのかと実感。宿前には、はなやしき通りや浅草寺。(今回はコロナで閑散としていたけど)プチ観光もできる。8時間滞在で4,900円!このくつろぎ空間+温泉も入れることを加味すると、悪くない。むしろ安い。
アクセス:⭐⭐⭐
銀座線の浅草駅からだと徒歩8分。ちょっと歩くかなと思って行きはTX(つくばエクスプレス)を利用(徒歩4分)。帰りは、銀座線を利用してみた、銀座線の方が観光がてら仲見世通りを通れるから、体感的に駅まで近いし、観光もできて一石二鳥感。
ワーケーションと銘打ったけど、ワーはほぼしていません(笑)ケーションのみ。夏休みということでまいっか精神です(笑)
リフレッシュして、翌日以降の集中力と生産性が上がったので、結果オーライです!
ちなみに、私は日帰り利用で最大8時間ステイのプランでした。
チェックイン時間を選べる上に、実際にチェックインした時間から8時間後まで滞在OKでした。もちろん、宿泊もできます。
気になる方はぜひ!👇
公式HP:天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
じゃらん:天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草(ドーミーインチェーン)
また行きたいなぁ。自分へのご褒美に月1くらいでやりたい願望。
ワーケーションレポ第一弾でした。
(次回はちゃんとワークやりたい)
◇ここまで読んでくださってありがとうございました。